P2-必要書類
P3-情報公開
9月の予定
きさき保育園 ニュース
令和7年9月1日木曜日
「防災の日」に引き渡し訓練を行いました。
室内活動中、震度5強の地震が発生したことを想定し訓練をしました。
子供たちを安全な場所に避難させ、保護者へのメール配信や電話連絡をし、迎えを待ちました。
大きな混雑はなく、スムーズにお子さんを保護者の方に引き渡すことが出来ました。皆様のご協力、誠にありがとうございました。
令和7年8月28日木曜日
2回目のプール遊びでした。

令和7年8月27日水曜日
にじ組さんが冬瓜を収穫してきてくれました。
令和7年8月22日金曜日
今年初めてのプールが行われました。
猛暑の為、毎日のように熱中症アラートが発令されていたので、待ちに待ったプール遊びでした。
プールから出るとみんなが、「楽しかった」「気持ちよかった」と笑顔で話してくれました。
令和7年8月19日火曜日
にじ組さんがぶどうの収穫をしました。
今年は園庭のぶどう棚に大粒の紫ぶどうがたくさん実りました。
子供たちが「ここに、ある!」「あそこにも、ある!」とぶどうのある場所を見つけてくれて、先生たちが茎をはさみでチョキンと切って、たくさんのぶどうを収穫できました。
令和7年8月5日火曜日
にじ組さんが冬瓜を収穫してきてくれました。
皮の周りには小さなトゲトゲがあって、
触ると痛いので、先生が手袋をつけて、慎重にビニール袋に入れたものを、みんなで運んでくれました。
給食の先生たちにお願いして、翌日の
お味噌汁の具に入れていただきました。
令和7年7月29日火曜日
にじ組さんがとうもろこしの皮むきをしました。
一枚一枚皮を剥くと鮮やかな黄色い  とうもろこしが出てきました。
子供たちは目をキラキラさせながら夢中になって皮を剥き、ひげをきれいに取って給食の先生に調理をお願いしました。
 おやつは、ゆでとうもろこしでした。甘くてとても美味しかったです。
令和7年7月29日火曜日
にじ組さんが畑のナスとキュウリを収穫してくれました。

令和7年7月25日金曜日
にじ組さんが畑の夏野菜(キュウリ・ナス・スイカ)を収穫してくれました。

令和7年7月23日水曜日
ほし組さんとにじ組さんが畑の夏野菜を収穫してくれました。

令和7年7月18日金曜日
にじ組さんが畑の夏野菜を収穫してくれました。
今年初の西瓜の収穫。みんなとてもうれしそうでした。
令和7年7月17日木曜日
夏祭りが始まりました。
天気は快晴、さわやかな風が吹く空の下、
りす組、うさぎ組、ほし組、にじ組が輪になって、アンパンマン音頭を踊りました。
その後は、にじ組さんが作ったお神輿を担ぎ、
ほし組さんは後ろから、うちわを持って
「わっしょい、わっしょい」と掛け声で応援しました。
令和7年7月7日月曜日
にじ組さんが畑からキュウリを収穫してきてくれました。
令和7年7月2日水曜日
にじ組さんが、畑からナスとキュウリを収穫してきてくれました。
令和7年7月1日火曜日
にじ組さんが、畑からナスとキュウリを収穫してきてくれました。
令和7年4月〜6月の行事《クリック》
令和6年10月〜令和7年3月の行事《クリック》
令和6年4月〜9月の行事《クリック》
P2-必要書類
P3-情報公開