おしらせ


11月になりました。

高い山には初雪の知らせも届き、だんだんと秋が深まってきました。
気温が下がるとともに体調を崩しやすくなりがち。
徐々に感染症流行の時期にもなりますので、
体調管理にお気を付けください。

秋の過ぎしやすい季節ですので戸外に出かけ
自然体験を満喫したいところですが、今年は
全国各地でクマによる人的被害が報告されています。
当園近所でも同様となっており、十分注意したいと思います。

さて、今月は仏教行事の「報恩講」があります。
親鸞聖人のご命日にあたってのお参りです。
当園では、毎年の園児のお参りに加え、
今年度は「報恩講縁日」を初めて計画し、
保護者さんをはじめ、地域の皆様からも参加できるもの
として計画いたしました。

子どもたちの作品や写真展示、露店、絵本読み聞かせなど
ゆったりとした時間の中でみんなで楽しもうという企画です。

どうぞ、ご近所お誘い合わせてお越しください。


「子どもも保育者も保護者もわくわく!」
今月も笑顔で前向きな保育を心がけてまいります。


【11月の保育テーマ】

いろんないのち、ありがとう

【11月の保育のねらい】

・お話遊びやごっこ遊びの中で、イメージをふくらませ
表現することを楽しむ

・報恩講をとおして親鸞さまを知り、様々ないのちに
報恩感謝の心をもつ

・秋の収穫を喜び合い、感謝していただく


令和8年4月
入所園児受付中
11月 園だより
11月 給食だより
事業報告
事業計画
園の自己評価