皮むき体験
年長さんは秋の
「親子カレー作り」
に向けて、
皮むき練習を始めました。
「おうちでも、やってるよ!」と言う子もいて、
みんな上手に皮むきが
出来ています
仲良し保育
今月は、カラーポリ袋を利用して
「エプロン作り」をしました。
シールを貼ったり、こだわりながら絵を描いたりと、自分だけの
エプロンが出来ました。
そのエプロンを着用し、園庭で
ヨーヨー釣りを楽しみました。
食育活動
さくら組は
「お箸のお話」をしました。
正しい箸の持ち方や、
してはいけない事等について
勉強をし、その後の給食では
気を付けながら
食べる姿が見られました。
ばら組は「ふりかけおにぎり作り」
をしました。
ふりかけをご飯に混ぜて
アンパンマンのチップを
トッピングして
キュッキュッとにぎり
かわいいおにぎりの完成です
笑顔一杯!自分で作ったおにぎりを
美味しくいただきました
絵画教室では
クレヨンと絵の具を使用して
「窓から見た虹とてるてる坊主」を
表現しました。
素敵な絵が完成しました
タンポポとアカツメクサを使用して
かわいい冠が出来ました!
お座りが上手になってきました!
おもちゃを取ろうと
頑張って手を伸ばしています
腹ばいがとっても上手になってきました
力強く胸を上げていますね
ハイハイももう少しかな?