よさみ通信 8月号
7月7日
七夕まつり
大型絵本や織姫と彦星の
顔はめパネル等を使って
各クラスで七夕会を行いました。
七夕の由来等みんな興味津々で
聞いてました。素敵な七夕飾りも
作り、部屋も華やかでした。
みんなの願いが叶いますように☆
7月14日〜24日
子育て講座
地域の方々に向けた「子育て
ママのしあわせ講座」を行い
ました。手作りおもちゃ作りや
水遊び、夏祭りごっこ等、
様々な活動を楽しむことが
できました。
保育参観(幼児)
保護者と触れ合い遊びや製作
遊びをしたりと、とても温かい
雰囲気の中で楽しむことが
できました。保育園での子ども達の
様子を見ていただき、
ご参加ありがとうございました。
7月15日
誕生日会
幼児は「大きなスイカ」の劇を
誕生児の子と行いました。
オリジナルの登場やポーズを
決めたりと大盛り上りな楽しい
劇になりました。
乳児は「お誕生日バス」の劇を
見ました。最後は集まった
果物たちを誕生児の子達が
飾り付けをしてくれました。
異年齢児交流
夏祭りに向けて、幼児は提灯
作りやお面の色塗りをし、部屋に
飾ってお祭りムードです。乳児も
うちわを作りました。各クラスや
時々ホールで集まって、みんなで
盆踊りを「イェイ!イェイ!
イェイ!」と掛け声と共に踊って
夏祭りが待ち遠しいです。
遊びの様子
ばんびぐみでは、小麦粉粘土を
作って遊びました。色付けや
型抜きをしたり、みんな夢中で
遊んでいました。「みて、上手に
出来たよー」と見せ合いっこを
している姿もありました。
乳児の様子
乳児の室内遊びでは、サテン
カーテンやパラバルーン、
カラーボールなどで遊んだり、
ダンスやサーキット遊びで体を
動かしたりと、のびのびと
楽しんでいます。
水遊びの様子
乳児の水遊びでは、氷や
水風船がお気に入りだったようで、
冷たさや感触を楽しみながら
遊んで行きました。幼児は
友だちや先生とダイナミックに
水の掛け合いをしたり、色水や
水風船なども楽しみました。
年間行事予定は
こちら
8月の
よさみ保育園だよりは
こちら
8月献立はこちら
8月離乳食表はこちら