●0歳児から就学前幼児までの一貫した質の高い教育・保育の提供
●小学校教育との円滑な接続を図る幼児教育の実施
●幼稚園と保育園の良さを生かした「ことぶきこども園」と
「寿子ども家庭支援センター」とを融合した教育・保育施設
●親子の絆を深める新しい教育・保育
●地域住民(台東区民)や保護者のニーズに応じた柔軟な運営
- ことぶきこども園は、0歳児から5歳児の乳幼児が一緒に生活をします。
- 0歳児から5歳児にかけて、「養護」中心から次第に「教育」へと発達を促す一貫性を大切にします。
- 人との信頼関係を育み、異年齢や小中学生、高齢者の方々とのかかわりを大切にします。
- 基本的な生活習慣や生活のリズムを身につけ、自立した生活が過ごせるようにようします。
- 自分で考え、判断して行動する主体的な子どもを育てます。
- 健康な体をつくり、豊かな心を育みます。
- 良いことや悪いことの区別やルールなどの規範意識を高め道徳性の芽生えを育みます。
- 遊びは自分からするもので、とても主体的なものです。
- 「遊び」の中の育ちを見極め、小学校以降の「学び」への基盤をつくります。
- 「課題活動」にも主体的に取り組み、達成感を味わい自信を育みます。
- 夢中になれる環境を意図的・計画的に作り幼児同士のコミュニケーション能力を培います。
- 保護者も保育に参加できる機会をつくります。子育てを共に考え、共に楽しめるようにします。
- 地域の人々の力、施設を活用し、子育てのネットワークや子育ての仲間を広げます。