社会福祉法人共栄会横川保育園

専任の講師を招き、幼児組(3~5才児)が英語の歌やゲーム等で英語あそびを行います。自然と英語に慣れ親しむ事を目的にしています。各年齢に合せたカリキュラムにそって、月2回楽しく英語あそびを行います。

講師を招いて月に2回指導を受けています。いろいろな遊具や用具の安全な使い方、遊び方を学び基本的な運動を中心に楽しく運動ができるよう、また、基礎体力が身につくよう楽しく指導を受けています。 ★5才児・4才児・3才児……月2回 ※但し3才児は10月からの指導になります。

5才児 4才児 3才児
4月 集団ゲーム1 集団行動
5月 器械運動1 固定遊具・器械運動1
6月 組立体操1 器械運動1
7月 水遊び 水遊び
8月
9月 組立体操2 運動会の練習
10月 器械運動2 器械運動1 集団行動・固定遊具
11月 集団ゲーム2
ボール2
ボール1 器械運動1
12月 サーキット運動
ボール2
サーキット運動 器械運動1
1月 ボール3
縄遊び1
縄遊び1 ボール1
2月 ボール3
縄遊び2
縄遊び2 縄遊び1
3月 総合運動 総合運動 総合運動

近くの公園等に散歩に行き、たくさん遊びます。また、園バスを利用して交通安全教室や立川防災会館等に出かけ、安全教育にも力を入れています。

各年齢別保育だけでなく、毎月2~3回クラスの枠をはずし全園児一緒に遊んでいます。いろいろな子ども達と交流する中で、自主性や思いやりの心を育てます。また、縦のつながりを深め、年上の子は年下の子に、優しくいたわる心が育ち、年下の子は大きい子の刺激をうけ、遊びの幅が広がります。室内や園庭で遊びを選択し、自由にのびのびと創意工夫して遊びを楽しんでいます。 乳児クラスにおいては、情緒の安定をはかる為に、手作りおもちゃや十分な戸外あそびを取り入れるなど、個々のリズムに合わせた保育を行っております。また、行事にも無理なく参加し、異年齢児との交流をはかる機会をもっています。

  • お店屋さんごっこ
    3・4・5才児が作った手作りの品物を子ども達どうしで互いに、お店の人・お客さんの役になり品物を買います。買った品物で仲良く、楽しく遊んでいます。
  • 乗り物ごっこ
    電車や車など3・4・5才児を中心に、ダンボール箱や廃品を利用して作ります。園庭に線路や道路を描き手作りの切符を片手に、みんなと一緒に楽しく元気に遊んでいます。
  • しゃぼん玉あそび
    3・4・5才児の子ども達は自分たちでしゃぼん玉をとばして遊び、小さい子ども達は、保育士やお兄さんお姉さんがとばしたしゃぼん玉を追いかけたり、ながめたりして楽しく過ごします。
  • オリエンテーリング
    いろいろなルール、又はポイント地点(園内又は園舎の周辺)を決めておきます。5才児をリーダーとし、3~5才児合計6~7名が1グループを作り、ポイント地点に置かれてある指令に従い、全ポイントを通過します。子ども達もワクワク・ドキドキしながら、探検ごっこを楽しんでいます。

ふだんからカレーライス・サンドウィッチ・ホットケーキなどの料理作りをみんなで楽しんでいます。クッキングを通して、食べものや自分の健康に対して興味を持つことを目的としています。

健康管理を定期的に行い、気になる状態の時は保護者と連絡をとり、相談や受診の紹介に努めています。また、歯磨き指導や手洗い・うがい指導など年齢に応じて実施し、子ども達が健康に興味を持つように工夫しています。 感染症予防のため、マニュアルに沿った消毒などの徹底や職員の研修を実施しています。 さらに、ケガへの対応として保育士全員が上級救命技能認定証を取得しています。

(C)横川保育園(よこかわほいくえん)

KIS