こあいにしほいくえん
小合西保育園
経営主体 社会福祉法人 小合西保育園
所在地 〒956-0046
新潟市秋葉区出戸181番地
保育所付近の状況
(目印となるような施設など)
新津駅より車でR460を南へ約20分、
小合小学校隣
電話番号 0250−22−5115    0250−22−5004
FAX番号 0250−22−5004
ホームページアドレス http://www.koainisi.ed.jp 
e-mailのアドレス koainisi@alpha.ocn.ne.jp 
保育時間 標準時間(平日)7:30〜19:00
短時間(平日)8:30〜16:30
標準時間(土曜)7:30〜18:00
短時間(土曜)8:30〜16:30
定員 90名
保育方針(園の保育目標など)
「健康で明るい子」「友だちと遊ぶのが大好きで、ともに成長する子」「豊かな感性をもち、表現する子」を保育目標に子どもたち一人ひとりの豊かな全身発達をめざしたさまざまな保育に取り組んでいます。
保育の特色(保育内容で特に力を入れていること・主な行事など)

【保育内容の特色】
□子どもと大人がともに子育て学習で育ち合い、温かな雰囲気の保育園づくり
□太陽の下で水・砂・泥んこ遊びや自然を求めての散歩、ロールマットやリズムなど
□元気に、のびのび、五感を鍛える活動をとおして、丈夫なからだと豊かなこころの育成
□畑づくりアドバイザーとともに、野菜を育て、収穫を喜び、クッキングでつくる楽しさを知り、
 みんなで楽しく食べる食育の取り組み

【主な行事】

 4月  入園式  11月  作品展・バザー、焼き芋大会
 5月 親子ピクニック  12月  クリスマス会、ミニコンサート 
 6月  祖父母と園庭整備   1月  凧作り 
 7月  お泊り保育、七夕集会、卒園青招待   2月 節分(豆まき)、天神様集会、お店屋さんごっこ 
 8月  プール遊び   3月  ひなまつり会、卒園式 
 9月 運動会   毎月 誕生会、身体測定 
10月  親子ピクニック   各学期ごとに  保育相談会 
  ※ 20年度より学童保育を始めました  

特別保育の実施状況
(1)乳幼児の受け入れ開始月齢 6ヶ月〜
(2)障がい児保育
(3)一時保育
(4)育児不安などについての相談指導
(5)地域の未入園児を対象としたプログラムの提供
(6)子育てサークルなどの育成支援
(7)休日保育
(8)学童保育
    
リストにもどる