・支援センターと併設したわが園は、秋葉区の南に位置し、隣に児童公園、少し歩けば駅という場所にあり、周りを見渡せば広々とした越後平野の田んぼが広がり、園舎からは竹林や杉山が望め、春夏秋冬自然の変化の美しさを楽しめます。少し足を伸ばせば山へと続き、自然を満喫しながら森林浴を楽しんだり、線路沿いの道では電車の往き過ぎる様子を見たりできます。手を振れば電車から警笛が返ることもあり、子ども達の大好きな散歩コースでもあります。園庭の一隅では菜園を設け、子ども達が中心になって野菜を作って収穫の喜びを体験しています。
園では、一人ひとりが輝く保育を心がけ、子どものつぶやきや、やりたいという思いを大切にし色々な経験・体験を通して活動を広げています。
園開放では地域未就園児と交流、また近隣の福祉施設を訪問したり、地域の方を行事に招待し交流を持ち、地域に根ざした保育を実施しています。
・アレルギー食対応(除去食の実施)
◎主な行事
・親子遠足 ・一日保育士体験 ・支援センターとの交流会 ・運動会 ・園開放 ・福祉施設訪問 ・絵本読み聞かせ ・なかよしランチ(縦割り保育) ・七夕集会 ・お祭りごっこ ・リトミック ・懇談会 ・園外保育 ・クリスマス会 ・生活発表会 ・クッキング ・豆まき会 ・天神様まつり ・ひなまつりお茶会 ・お別れ会 ・5歳児お別れ遠足
|