お知らせ

正宗寺

寺伝によると、天治元年(1124)に紀貫之 七代の末孫 紀仲之(益子氏初代・之宗の父)開基となり、 専阿上人を開山上人に迎え、守り本尊を安置し、一宇建立したことが正宗寺の始まりとされています。

正宗寺は時宗に属し、正式名称を一翁山 阿弥陀院 正宗寺と称します。
(地元では北寺の通称で親しまれています。)

「北」は神々と天皇の鎮座まします方位とされています。 本堂の欄間に菊花紋(十六葉八重表菊)が掲げられていることからも皇室とは何らかの関係があったことがうかがわれ、 以上のようなことから北寺の通称で呼ばれるようになったと推測されます。

 

本尊(阿弥陀如来)

縁起

菊花紋

トップへ

宗旨

宗旨
時宗
宗祖
一遍上人(証誠大師)
総本山
藤澤山無量光院清浄光寺 通称遊行寺 (神奈川県藤沢市)
開宗
文永11年(1274) 

時宗のホームページへ

宗祖一遍上人像

宝厳寺旧蔵木造一遍上人立像を模刻
国指定重要文化財でありましたが 
平成25年8月に火災により燃失

二祖真教上人像

清浄光寺蔵 
絹本著色真教上人像を参考に製作

トップへ