9月の
子ども達
(0・1・2才)
あひる組

だんだんと過ごしやすい気候になってきました。
砂場遊びでは型抜きでプリンを作るとパクパク食べる真似をしたり、スコップですくって遊んでいます!
コンビカーを押して歩くなど、たくさん身体をうごしかして遊ぶことが増えました!

運動会に向けてのかけっこの練習もしています!
「おいでー」と呼ぶとハイハイや駆け足、歩行で向かってきてくれる姿がとっても可愛いです!
お名前を呼ぶと返事をする事を少しずつ分かってくる子ども達もいてコミニケーションが取れるようになることが子どもたちにとっても楽しいようです!
一人ひとりの取り組んでいることをサポートして残りの半年も楽しく過ごしていきたいと思います!

うさぎ組

9月は、初めての体育遊びがありました!子どもたちは、普段あまりしないようなサーキット遊びを楽しみながら、身体をたくさん動かして遊ぶことができました。2週に1回の体育遊びを、みんなとても楽しみにしています♪
 また、運動会に向けた取り組みも少しずつ始まりました。ダンスやかけっこの練習では、「よーいどん!」の合図で元気いっぱいに走ったり、名前を呼ばれると「はい!」と手を挙げて返事をしたりと、一人ひとりの個性が輝いています。

りす組

水遊びでは水風船に大興奮な子どもたち!落ちてくる風船をキャッチしようとして、頭から全身びちょびちょになって楽しんでいましたよ。

敬老のハガキ製作では、オクラとチンゲンサイのスタンプでキレイな花束を作りました!一人ひとりポストに投函し、「ありがとう」の気持ちを届けました(^^)

屋上では少しずつ涼しくなってきた秋の訪れを肌で感じながら、体を動かしたり、お友達と手を繋いで走ったりと、かわいい笑顔がいっぱいです!!

もくじへ