![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2歳児以上の お友だち みんなで ... ボディペインティングで 楽しみました ... (*^^)v |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いろんな色を 手や体、そして お顔にも ... カラフルな お友だちの出来上がり ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
せんせー ... おんぶ して ... !! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
せんせーにも ... ぬりぬり ... !! |
柱にも ... ぬりぬり ... !! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夏ならではの経験が ... 楽しい思い出になりますように ... ところで .. ?? ○○○さん ?? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
楽しかった ボディペインティングの思い出 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8月に入り、あいじえんでは運動会の練習が 始まり、 元気な 掛け声が 響いています。 \(^o^)/ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ふじ組、うめ組の合同種目の『組体操』の練習の様子です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゆっくりと... ボチボチと... がんばってくれています。 カッコいいよ! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フレーッ! フレーッ! あいじえんの みんなぁ〜!! |
![]() |
![]() |
がんばった運動会の思い出 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今年も、とっても暑い日が 続いていますが、 あいじえんのお友だちは、とっても元気です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今年も、夏ならではの経験と思い出が出来ますように、 涼しい渓谷へクラス別に 水あそびに 出かけました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水は とっても 冷たいのですが さすが ふじ組(5歳児)のお友だち ... 更に 涼しくて、冷たい水のある 上流を目指して 進んで行きます !! ※ふじ組のみんな がんばれー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
うめ組(4歳児)のお友だちも 水の冷たさにすぐに慣れて、 「エイ〜っ!!」「や〜ぁ!!」 と お水かけが 始まりました。 ※「かかってらっしゃい」って センセイ...! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ひまわり組(3歳児)のお友だちは 水の冷たさに びっくりしながら ... けれど、入りたいし ... 入っては ... 出て ... 出ては 入っての 繰り返し ... ※「きゃー」の声が いっぱいコダマしてたねぇ ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最後の日は、さくら組(2歳児)のお友だちと 足を バシャ バシャ しに お出かけしました。 水あそびも 楽しかったみたいですが、 何よりも みんなでバスに乗っての お出かけが とっても 楽しかったようです。 ※また、お出かけしようねぇ! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小さなクラス(あさがお組・ゆり組)のお友だちは お留守番で、プールで シャバ シャバ ... ※大きくなったら、いっぱい 遊びに行こうね! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
楽しかった川あそびの思い出 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「 先生 あのねぇ〜! お家のねぇ〜! ひまわり、咲いてたよ!」(お友だち) 「 え〜ッ !! ひまわり 咲いて いたの〜ッ !! 見た〜い !! 見た〜い !! 」(先生) でぇ ... 「がんばりシールも貯まったし、園長先生に お願いしょうっか... !!」( 先生 ) 「そうしよう!そうしよう! 園長先生は どこだ〜ぁ!」( お友だち ) ※朝の会で こんな お話が あったみたいで ... でぇ ... 「 ひまわり 見に連れて行ってぇ〜 !! 」( お友だち と 先生 ) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
でぇ... うめ組(4歳児)のお友だちと、ひまわり畑に お出かけしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
たくさんの ひまわりが、 いっぱい 咲いていました。 ひまわりの迷路も ありました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ひまわりを堪能した後は、 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
展望台へ行ったり ... |
公園の遊具で遊んだり ... |
涼しいお部屋で休憩したり ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今度は、丘に登って遊んでいると... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
先生が 魔法のほうきを 使って お空へ 飛びたちました ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みんなも飛んでみましたが なかなか上手く飛べませんでした ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いっぱい いっぱい 遊んでも .... まだまだ 遊び足りない様子で ... けれど ... 沢山の思い出と経験で 帰りのバスの中は、 ひまわりの様に ニコニコ笑顔のお友だちでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
きれいな ひまわりの思い出 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ひまわり組(3歳児)のお友だちみんなで 貝殻を探しに琵琶湖へ お出かけしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大きな貝殻や、きれいな貝殻に ... 少し変な形の貝殻(?)など ... たくさん たくさん 探し集めました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いっぱい いっぱい 頑張ったので お茶を 飲んで ... 休憩をして ... 少し 水あそびを しましょう ... !! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ズボンが濡れないように、裾を しっかりと まくって ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「キャーっ つめたーぃ」 最初は、恐る恐る ... ゆっくりと ... が、しかし ・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「 あはははぁ〜ぁ !! 気持ち イイ〜っ !! 」 ※ズボンが、濡れないように ... 裾を、まっくったのに... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
少しの水あそびを、たくさん たくさん あそんで(お服も濡れて・・・) たくさんの貝殻のお土産を持って あいじえんに帰りました。 楽しかったね ... (^^)v |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
貝殻を使って きれいな壁飾りを作成中です。 あと少し 仕上げをして 出来上がりです。 が ... 貝殻がくっついたか 心配な様子で ツンツンしては 眺めて また ツンツンと... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
楽しかった お宝探し思い出 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みんなが とっても 楽しみにしていた |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
が、はじまりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オープニングは、大きいお友だち (3歳以上児)による踊りや和太鼓です。 ※少し緊張してるかなぁ? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「 ヤーッ! 」 みんなの息がぴったりで、とっても かっこよく きれいにきまりました。 ※ バチパチパチ〜ィ いっぱいの拍手だったねぇ... めっちゃカッコよかったよぉ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オープニングの次は、お楽しみバザーの始まりでぇ〜す \(^o^)/ ゲームバザーの『金魚すくい』、『ヨーヨーつり』、『おかしすくい』、 『ポーリング』に『スタンプラリー』 ・・・ 食べ物バザーの『かき氷』、『ポテト』、『ポップコーン』、 『フランクフルト』に『お米ジャムパン』・・・ など、 楽しいことがいっぱいで、たくさんの思い出が出来ました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
楽しかった夏まつりの思い出 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
採れたての お野菜で クッキングでーす...☆ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
はじめてのクッキングに ワクワク ドキドキ の ひまわり組(3歳児)のお友だち ... 今日は、お豆料理の準備を お手伝いしてくれました ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お料理の前に 先生が お豆の絵本を 読んでくれました。 では... では ... がんばる ゾ〜ぉ ... !! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
先ずは そら豆の皮を むきましょう ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あっという間に たくさん 出来上がりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
次は えんどう豆の おヒゲを取りましょう ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「 先生 どうするの? 」 「 ここと ここを こうして こうするの! 」 「うん わかった ・・・」 ※ エッ 本当に 分かったの ?? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「 見て見てぇ くるりんの おヒゲだよー 」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あと 少しだよーぉ がんばって ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本当に たくさんのお手伝い ご苦労さまでした。ありがとう。 後は 給食の先生にお願いして お昼ごはんの準備をしましょう。 ※ お腹 すいたでしょ ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みんなが 頑張ってくれた お豆を使った ししゃもの香草焼きと えんどう豆のおひたしに そら豆と野菜の温サラダの出来上がり それでは 「お手手を合わせて いただきまぁ〜す!」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
美味しかったよ! クッキングの思い出 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ふじ組(5歳児)のお友だちが 田植えに挑戦です・・・! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
先ずは ... 『 がんばるベルト 』 を しっかり 結び ・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「 苗は、2〜3本つまんで ... 」 農家さんに 田植えの仕方を 教わり ・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「 ここを 2つ 取るのよ ... 」 「 えッ ! どこ どこッ ? 」 みんなで 復習しながら ・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いざッ !! 田んぼへ ・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なかなかの 腕前です ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いっぱい がんばってくれたので お服が いっぱい 汚れてしまいました ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
では、用水路のお水で 洗いましょう .... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
手や足、サンダルなど きれいに洗って ... |
服を ギューッと絞って ... |
ズボンは パンパン たたいて ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お世話になった 農家の皆さんに お礼を言って 帰って お風呂に入って体をきれいに洗いましょう ... |
![]() |
春の優しい日差しの中、貴重な経験をさせていただきました。 秋の稲刈りが 待ち遠い様子で、「先生 いつするの?」 「運動会の前かなぁ?」 楽しみが またひとつ 増えました。 おつかれさまでした ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初めての田植えの思い出 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ぽかぽか 陽気の中で ・・・ みんな 砂場が 大好き .... ! 水あそびが 大好き ... ! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そして ・・・ 泥んこが 大好きでぇ〜す ... ! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みんな そろって... 『 砂場へ レッツ ゴォ〜! 』 スコップを使って お山を作って ・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
順番を しっかり守って ... ! ジョロに お水をいれて ・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
川や お池の出来上がり ・・・ 「きゃーぁ つめたーぃ」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
保護者の皆さん いつもいつも お服の洗濯 ありがとうございます。 いろいろなことに挑戦しながら 元気に すくすくと 成長されます お姿に 逞しさを感じてなりません。 がんばれぇー あいじえんのみんなぁー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
泥んこ大好き! お外遊びの思い出 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みんなで、新しい お部屋の掃除をしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
机に椅子、そして たくさんの おもちゃを 廊下に運び出して ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ロッカーの荷物も 出して、 雑巾がけをして、整理整頓 ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
先生の机の下も 大掃除です .... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みんな 一生懸命 頑張って くれたので、とっても きれいになりました。 お部屋も 机も 椅子も そして、たくさんのおもちゃたちも、みんな みんな ... 『 ありがとうねぇ! 1年間 よろしくねぇ! 明日からも あいじえんに 元気に来てねぇ! そして、いっぱい遊んでねぇ! 』って 言ってるよ ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
きれいになったよ! クリーンデイの思い出 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新しい年度を迎え、元気なお友だちの笑い声に誘われて、 暖かな春の訪れと共に、真っ赤なチューリップが咲きました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
元気に卒園された お友だちが植えたチューリップ ... 愛児園のお友だちと一緒にお花を 眺めていると 「小学校でも がんばっているよ!」 と... 心地良い春暖の風の中から 聞こえました... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポカポカ 春の思い出 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |