![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日 3月25日に ふじ組のお友だちが、秦川愛児園を 元気に卒園されました。 卒園式の立派に成長さた姿を見て、嬉しくもあり、さみしくもあり... 小学校に行っても、また 愛児園に遊びに来てくれる約束をして 笑顔で、さよならをしました。 これからも ず〜っと、みんなのこと、応援してるよ ... !! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
素敵な卒園式の思い出 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
もうすぐ 生活発表会です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みんなそろって リーハサルです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
愛児園で 最後の発表になる ふじ組さん 本番も みんなと 力をあわせて たくさんの 思い出を つくってね !! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
早いもので 4月の進級、入園から 10カ月が過ぎ、たくさんのお友だちと一緒に、たくさんの行事などを経験して 大きく成長され、本当に 嬉しく 逞しく 感じています。 また 当日は、発表会の大きな舞台で緊張はするかと思いますが、一生懸命に 最後まで 元気に発表することで、更なる経験を重ね また一つ 大きく成長してくれることと信じています。 すくすくと、元気いっぱいに成長されています お子さまに、たくさんの声援をお願いします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
頑張った生活発表会の思い出 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今年も 一年間 元気いっぱいで みんなと仲良く 過ごせますように |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガブッ ・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
と ... 少し 怖かった けれど ... <(`^´)> 獅子舞に あたまを 噛んでもらいました .... (*^^)v |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最後は 笑顔で ハイ・タッチ ... \(^o^)/ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドキドキの獅子舞との思い出 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新しい年になり 今日から 保育園が 始まりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みんな そろっての ... 「新年のお祝いの集い」 (*^。^*) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みんなで 元気よく あいさつして ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
十二支の お話しと ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
○×クイズ大会をして ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そのあと みんな 一緒に お正月ランチを いただきました ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今年も いっぱいの笑顔で あいじえんで いっぱい遊ぼうね ! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今年もよろしくねェ! お正月の思い出 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
もうすぐ お 正 月 です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みんなで 作った ・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
年賀状を出しに・・・ 郵便局まで 散歩に 出かけました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「 ねぇ ... ポストって なに色 ... ? 」(先生) 「 あか色 だよ ... !! 」(お友だち) しばらくすると・・・ 「 あ〜っ .. あそこに .. ある よぉ ..! 」(お友だち) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「 あ・れぇ ..? おくちが ないよぉ .. ? 」 (お友だち) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
しばらくすると・・・ 「 あ〜っ .. あそこ .. あそこ ..! 」 (お友だち) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポストに 年賀状を 入れて ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
郵便局のお兄さんに お願いして ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そのあと ... 図書館に よって ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お正月のお話しを 聞きました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
来年も ... いい年に なりますように ... |
![]() |
![]() |
![]() |
お正月の準備の思い出 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ふじ組、うめ組のお友だちの、探検の始まりです。 園長先生のお友だち(?)の にんじゃ学園長から ちびっ子にんじゃになる為の 修行の案内状が届きました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いろんなところに隠されてた 巻物を見つけ、 巻物に書かれた修行や難問を解きながらの ... キラキラ で ... ピカピカ の ... みんなで作った かっこいい ... 勇気の出る リストバンドを 付けて ... ハラハラ ドキドキの探検スタートです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
先ずは、丘を駆け上り ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※ あれれ ... すべって 戻っていますけど ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
川を 飛び越えて ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※ 川に はまっても へっちゃらです ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
真っ暗な 長いトンネルをねけて ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お地蔵さんに お参りして ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
しばらく 進むと ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
にんじゃの修行の森に 到着しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
しばらく進むと .... また 巻物を発見 ... 巻物には ... 修行の森で 沢山の修行をし ... そして、隠された札を探し出し、次に進む為の 暗号を解かなくてはなりません ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
勇気を 出して ... いざ ... 森の中へ ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
修行の森は、 険しい岩道がいっぱい ... お化けのような木がいっぱい ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
だれど ... みんなは ひるむことなく ... 暗号が書かれた札を 探して ... どんどん進みます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
暗号の書かれた札を見つけ出し ... 元気よく 森を ねけだして ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
暗号の書かれた札を 数字の順に並べてみると ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
"かいだんをのぼれ" と あり ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
階段をのぼり ... お弁当を食べて 休憩していると ... お友だちが、またまた 巻物を発見 ... 巻物には、ここまで がんばって 来たことへの お褒めの内容と、 まだまだ 修行が続く ことが 書かれてありました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みんなは、ちびっ子にんじゃに なる為に ... 次の目的地の 展望台を目指して 長い長い階段をのぼります ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みんなの修行は、まだまだ つづきました ... 続きのお話は、お家に帰って がんばったことをたくさん お話 されると思いますので、 たくさん お話を聞いてあげて下さい。 たくさん 頑張ったことを褒めてあげて下さい。 必ず、たくさんの 自信につながり、更に 心身ともに 強く成長されて行かれます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
頑張った探検の思い出 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
晴天が 続いたので 毎日 順番に ... コスモス畑に 秋を探しに 出かけました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
たくさんの コスモスのお花に ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お友だちより 大きな コスモスのお花に ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
びっくりして お目目も ... コスモスのお花に ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コスモスを堪能したあとは ・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
公園に 行って ... みんなで アスレチックなどで いっぱい いっぱい 遊んだり ... |
図書館に 行って ... たくさんの絵本をさがして 先生に読んでもらったり ... |
森へ 行って どんぐりや 落ち葉 木の枝を 集めたりと ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
楽しいことを いっぱい 堪能して 愛児園に戻りました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
きれいなコスモスの思い出 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
秋の 晴天の中 ... |
![]() |
![]() |
![]() |
長い 長い すべり台のある 公園を目指して ... わくわく、ドキドキの |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
楽しみにしていた 遠足に みんなで 出かけました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最初の出発は、オレンジ帽子のふじ組(5歳児)の あいじえんの お兄さん、お姉さんです ... (^^)/ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一番長い距離を、地図を持って 元気よく出発です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最初に合流したのは、 青い帽子のうめ組(4歳児)の お友だちです。 |
続いて、黄色い帽子の ひまわり組(3歳児)の お友だちと合流です。 |
最後は、参加最年少 ピンクの帽子の さくら組(2歳児)の お友だちです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大きい お兄さん お姉さんに ... しっかりと 手を とってもらって ... 全員 そろっての 出発です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いよいよ ゴールです。 みんなの お目目に、 あの 楽しみにしていた 長いすべり台が 見えてきました ... \(^o^)/ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
すると ... 「 カバン どこに置くの !? 」 と、先生に 聞くなり ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
すべり台 目指して ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
もう ... みんな ... すべってる .... (*^^)v |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いっぱい 歩いて ... いっぱい 遊んだので ... お腹が ペコペコ です。 「 そろそろ お昼ごはんに するよ〜ぉ ! 」 と、先生の声に ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あっという間に ... お弁当の 準備ができました。 (*^。^*) それでは、 みんなそろって ... 「 いただきまぁ〜す !! 」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アッと言う間に ... お弁当も ペロリ と ... 「 先生 遊んできて いい ! ? 」と ... 遊びの時間 第2回戦の開始です ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
楽しみにしていた 長いすべり台で いっぱい 遊んで... 楽しみにしていた お弁当も 美味しく 食べて ... |
![]() |
![]() |
![]() |
さくら組(2歳児)の お友だちは、 お昼寝があるので、 お先に 愛児園に戻りました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お兄さん、お姉さんとの合流場所まで .. パワー 全開で ... バスの中でも いろんなお話を ... パワー 全開で ... 愛児園に帰りました ... |
![]() |
![]() |
![]() |
お昼寝は 爆睡でした ... ※ 楽しかったね ! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そのころ 公園では 元気いっぱいに 走り遊びまわる お友だちを、 おひさまも ずーっと ニコニコ笑顔で 見守ってくれていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※ 本当に 暖かな 気持ちの良い 一日でした。 おひさま ありがとう ... m( _ _ )m |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昼からも たくさん 遊んだので ... そろそろ 帰りましょう !! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みんなで 元気よく しゅっぱぁーっ ! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「 ちょっと まってぇ ... 」 みんなで どんぐり探しが 始まり ... 少し 出発をおくらしました ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一方 ... 赤色帽子の あさがお組(1歳児)と ゆり組(0歳児)の お友だちは 数台のバギーカーに乗って ... 少し離れた杜まで 紅葉散策にお出かけしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
しかし、見上げる木は 残念ながら ... まだ 紅葉していませんでした。 ※ 今度 真っ赤になった杜に 来ようねぇ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その後、愛児園に戻って お弁当を食べて ... お昼寝は 爆睡でした ... ※ 楽しかったね ! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
とっても 気持ちの良い 秋晴れの中 ... みんなで 目的地を目指して 最後まで 頑張っている姿に ... |
![]() |
![]() |
![]() |
確実に最長されています お子さま達に 逞しさを 感じました。 ※ あいじえんのみんなは めっちゃ カコイイよ (^−^) |
![]() |
![]() |
![]() |
楽しかった遠足の思い出 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今年のお米も 美味しく育ちました \(^o^)/ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ので ・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
楽しみにしていた 稲刈りをしました ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
稲の持ち方 鎌の使い方など ご指導いただき いざ ... 作業開始です ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
作業の飲み込みが早く、手慣れた様子で 次から次へと ... (^^)v |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なかには ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「 あれぇ! 足が ぬけない ・・・ 」 |
「 ウッ! お尻が つめたい ・・・ 」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
など、ちょっとした ハプニングも ありましたが ・・・ いっぱい 頑張って、無事 作業を完了しました。 !(^^)! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
が、しかし ・・・ いっぱい 頑張ったので ... 疲れている はずなのに ... いつの間にか わらを束ねてバトンを作り ... 運動会のリレーの練習が 始まりました ... !! ※ もうすぐ 本番だね ... いい練習が できたね ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
田んぼで いっぱい 楽しい時間を過ごして ... とっても 貴重な体験をさせていただいた 農家のみなさんに お礼を言って ... まだまだ ... パワー全開で ... 田んぼを 横断しての 近道で、帰りました ... ※ 本当に みんなは 元気だね !! お疲れ様でした ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
楽しかった稲刈り思い出 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
もうすぐ ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
です ! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
で ・・・ 全員 そろって リハーサルをしました。 少しだけ みんなの頑張っている様子を 紹介しますので、 あとは 運動会 当日を 楽しみにしていてください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あさがお組(1歳児)と ゆり組(0歳児)のお友だちは、 パパ、ママの代わりの ふじ組のお友だちと一緒に、 ゴールを目指して、『よーぃ ピィ〜!! 』 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
さくら組(2歳児)や ひまわり組(3歳児)のお友だちは、 走ったり、ジャンプしたり ... 元気いっぱいのリズム競技です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
うめ組(4歳児)と ふじ組(5歳児)のお友だちは リズムに合わせての バルーン、カラーガードです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ほかにも、鉄棒、竹馬、跳び箱 に ジャンプ のチャレンジ種目に 障害物走 に リレー、そしてお家のみなさんとの 玉入れ に 綱引き と ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ふじ組、うめ組の みんなが 力を合わせての 組体操 ... 。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8月は 猛暑で ... 9月は 雨が多くて ... 台風も来たし ... お外での 練習が ほんの 少ししか できなかったのに ... あいじえんの みんなは スゴイねぇ! かっこ いいよぉ! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お父さん、お母さん、お家のみなさんへ あいじえんのみんなは、運動会を楽しみに、 毎日 一生懸命に 練習してくれていますので、 お家でも いっぱい 応援してあげて下さい。 また、みんなが 楽しみにしています 愛情たっぷりの お弁当を よろしくお願いします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
がんばった運動会の思い出 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
食欲の秋に なりました。 で ・・・ みんなが 大好きな ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※ 先生たちも 大好きなぁ ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
つくりに 挑戦しました ... !(^^)! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
がんばって おいしい うどんを つくるぞぉ〜 !! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
先ずは 粉を入れて ... ※ そっとねぇ ... そっとねぇ ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
少しずつ お水を 入れながら まぜ ... まぜ ... ※ 丁寧にねぇ ... 根気よくねぇ ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ふみ ... ふみ ... ※ やさしく やさしくねぇ ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小さなクラスの お友だちもお手伝い ... ※ しっかりと 手を持ってあげてねぇ ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ぐいっ ... ぐいっ ... ※ 力を入れて 平たくなるように ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
とん ... とん ... とぉ〜ん ... ※ しっかりと 猫の手 できてるねぇ ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ぐつ ... ぐつ ... ぐつ ... ※ やけどしないように 気を付けてねぇ ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
さっ ... さっ ... さぁ ... ※ つめたいお水で しめて ... おいしい だしを かけて ... |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
できたての あつつの おうどん とっても おいしかったねぇ ... \(^o^)/ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
美味しかった おうどんの思い出 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |