令和6年10月〜令和7年3月の行事
令和7年3月25日火曜日
令和6年度 卒園式を行いました。
24人の子供たちは立派に成長し、
きさき保育園を巣立って行きました。
小学生になっても元気でがんばってください。
先生たちはずっとずっと皆さんのことを応援しています。
令和7年3月19日水曜日
朝の登園時間に突然大粒の雹が降ってきました。
直径1p程の大きさの雹がバラバラバラっと屋根にあたり、
雷も鳴っていてすごい音でした。
数分の内に、園庭が雹で真っ白になりました。
令和7年3月18日火曜日
お別れ会を行いました。
3人の先生たちが卒園するにじ組さんに向けて、華麗なダンスでクイズを出題する
【ダンスでクイズ】はとても盛り上がり、子供たちも一緒になって踊りました。
最後は、にじ組さんが毎日一生懸命に練習した、歌を聞かせてくれました。
そして、にじ組さんの昼食はバイキング給食。
厨房の先生たちが腕によりをかけて作った料理が、テーブルを彩りました。
令和7年3月3日月曜日
今日はひな祭り給食でした。
令和7年2月6日木曜日
マラソン大会を行いました。
1ヵ月前、マラソン練習が始まった頃の子供たちは、途中で歩いてしまったりしましたが、
毎日のように、園庭を走ってきて、だいぶ体力がついてきたように感じます。
この日は天候にも恵まれ、全員最後まで走りきる事ができました。
令和7年2月3日月曜日
節分会を行いました。
先生たちから豆まきの由来を聞き、みんなで豆まきの歌を歌いました。
節分会が終わり、お部屋に戻ると赤鬼と青鬼が突然やってきて、みんなを
おどろかせました。
新聞紙を小さく丸めて大豆に見立て、鬼に向かって「おにはー、外」と投げると、
鬼は一目散に逃げていきました。
保育園に平和が戻り、ホッとしたところで給食です。
今日の給食は“節分ご飯”、とても美味しかったです。
令和6年12月24日火曜日
クリスマス会を行いました。
にじ組さんのダンスの披露の後、サンタさんが現れて、みんなにプレゼントを渡してくれました。
令和6年12月16日月曜日
『チーバくん』がきさき保育園にやってきました。イベントではみんなで一緒にダンスを踊ったり、クイズをして、盛り上がりました。
令和6年12月13日金曜日
クッキー作りをしました。
令和6年12月6日金曜日
生活発表会を行いました。
令和6年11月8日金曜日
今年2回目のお弁当作りをしました。
令和6年11月5日火曜日
火災総合訓練を行いました。
令和6年10月31日木曜日
本日は、ハロウィーン給食でした。
令和6年10月25日金曜日
津波避難訓練の為、木崎公園に行きました。
令和6年10月11日金曜日
にじ組さんがさつまいもを洗いました。
令和6年10月11日金曜日
さつまいもの収穫を行いました。
令和6年10月11日金曜日
運動会を行いました。