10月
秋祭り 練り歩き (10月4日)
2歳児は、「わっしょいピッピ」と元気な声とともにお神輿を担いで練り歩きました。ぱんだ組の子どもたちも法被を着てワゴンに乗ったり、赤ちゃんたちもお神輿を見たりしていっしょにお祭りの雰囲気を味わいました。
稲刈り (10月11日)
6月に田植えをし、皆で成長を見守ってきたお米が収穫の時期を迎えました。少し緊張しながらも保育士と一緒に鎌を使って刈ることができました。刈りとった稲は束ねて干し、これから子どもたちの手で脱穀やもみすり、こめつきを行っていきます。
運動会ごっこ (10月22日・24日)
2日間で各クラスお父さんお母さんたちとたくさん体を動かして遊び、一緒に楽しい時間を過ごしました。
うさぎ組
<ハイハイよちよち楽しいね>
<たかいたかーい!>
ぞう組
<バスごっこ♪>
<しゅっぱつしんこう!!>
ぱんだ組
<玉入れ>
<一緒に遊ぼう!>
くま組
<ちちんぷいぷい!変身!!>
<マットへジャンプ!!>
11月
芋掘り (11月5日)
保育園の畑で育てているさつまいもを収穫しました。手で掘ったりスコップを使ってみたりと、真剣な表情の子どもたち。大きなお芋が顔を出すと嬉しそうでしたよ!!おやつの時間に皆でおいしくいただきました。
お芋あるかな〜
お芋のつるが電車になったね!
自分たちでとったお芋はとってもおいしかったよ♪
親子遠足 (11月9日)
とべ動物園へ親子遠足に行きました。本物の動物を見て、子どもたちは大興奮!!友だちと手を繋いで歩いたり家族同士の交流を深めたりと和やかなひとときを過ごしました。
どんぐり拾い
秋の自然を感じながらどんぐり拾いに出掛けました。ワゴンに乗ったり、散歩したりと楽しい時間を過ごしました。
どんぐりあるかな〜
ワゴンに乗ってお散歩!
気持ちいいね♪
消防立ち会い訓練 (11月18日)
毎月行っている避難訓練。今月は消防士さんに来てもらい消防立ち会い訓練を行いました。消防士さんや消防車に興味津々な子どもたち。消防車を見学させてもらい嬉しそうでした。
保育士も水消火器を使って消火訓練に参加しました。日頃からの訓練を生かして子どもたちが安心安全に過ごせるように日々努めていきたいと思います。
運転席に乗ったよ!
消防車大きかったね!
「がんばれー」と子どもたちからの大きな声援がありました!
12月
いちょうのじゅうたん
園庭に色鮮やかな、いちょうのじゅうたんが♪寝転がったり、花束を作ったりと楽しみました。
ふかふかだね♪
葉っぱのにおいがするよ
クリスマス会 (12月18日)
一足早くサンタクロースが保育園に遊びに来てくれました。ツリーの飾りつけをしたり、クリスマスの曲に合わせて歌ったり踊ったりしてその雰囲気を存分に楽しみました。やさしいサンタさんとたくさん触れ合ってクリスマス会は素敵な思い出になりました。
キラキラ可愛いね
サンタさんありがとう!
サンタさんばいばーい!
おやつの時間にはホイップやいちごを飾りつけ、ケーキを一緒に作りました。自分たちで作った特製のケーキは格別でした!