夏野菜の収穫
   「そ〜と切らんといけんよ」「うん、わかっとるよ、しっかり持っとってぇよ」
「おおきゅうなったねぇ、」「うん、すげぇ、デカいこのキュウリ」
キュウリの収穫、ちょっと緊張気味です。
「このピーマン、おいしそう…」
手は震えてないかい…?
大丈夫、しっかり見つめてそ〜と切っています。
めぐみ農園は夏野菜の収穫時…でもこの暑さで野菜もバテそうですが、子どもたちは毎日農園に出かけ、新鮮な野菜を収穫して、給食室に「保育園でとれた野菜です。給食に使ってください…」と運んでいます。給食の中には、みんなで育てた野菜が入っていて、子どもたちのいのち≠ニなっています。野菜のいのち≠ノよって生かされる自分のいのち≠ノ気付く
めぐみっ子です・・・。
「見てぇ、このキュウリ、こんなに太くて長〜い」
ほんと、私の顔より長いね。
 「先生〜、こんなに曲がったのがあったよ〜」
あ〜、おもしろいね、トンネルみたい…
ちょうどトンネルから、僕の顔がみえるよ〜。
「あった!みつけた!」
「これ見て先生、こんなのがとれたよ」
えっ、それもしかしてナス=H すごい! どうやって、食べようかね
まだまだたくさんとれますね、
あら、大きなピーマン、上手に切ってますね、だんだんなれてきたみたい。
ナスも二人で、意気ぴったり…
 おっ、僕、手つきがいいね、ピーマン次々とれちゃう・・・
「ほらっ、プチトマト、ここにもあった!」
葉っぱの間から、のぞいてる〜 トマトがみんなの分あるといいね。

あら、私は何食べてるのかな…?
あ〜、もしかして、さっきとったキュウリ???  当たりィ…
塩もみキュウリにしもらったの? それはおいしいよねぇ。

遊戯室でみんなで食べてるんだね。
ののさまもニコニコ嬉しそう・・・
みんななんていい顔しているのでしょう・・・
えっ、私のこと??
そうそう、口をとがらせて、キュウリを食べてる私も
あの子も、この子もステキな笑顔だこと。

めぐみ農園は野菜でいっぱいだよ〜
暑〜いお日さまに負けないで、育ってくれてありがと〜う!!
笑顔がいっぱい楽しい保育園Uはこちらです
笑顔がいっぱい楽しい保育園はこちらです
入園進級式 はこちらです