花 ま つ り |
![]() |
5月7日(火) めぐみ保育園は一ヶ月遅れの花まつり≠しました。 それぞれ花を持って来て、お家の方とお御堂≠ノ飾り、甘茶をかけて「お釈迦さまお誕生日おめでとうございます」とお祝いしました。 |
前日は、ふじ組さんが作ってくれたお花を みんなでお御堂≠ノ飾って、準備をしました。 「ギューッと押さえとかんと、お花が落ちたらいけんもんね」 ばら組さんの私は初めての経験です。そうそう、上手に黄色のお花をくっつけることができました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お御堂は、子どもたちが持って来たお花でいぱいになり、お釈迦さまがお生まれになった、ルンビニーの花園ように美しくなりました。 子どもたちは、手を合わせて、 人や虫さんのいのち≠ィ花さんのいの ち≠ヌんな小さないのち≠熨蜷リにします。 「ありがとう」感謝の気持ちを忘れません。 みんなと仲良くします。…とお約束しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みんなで甘茶をいただいて、きれいな花御堂の前で写真を取りました。 お花に負けないかわいいお顔でパチリでした。 花まつりの日にお休みしていたお友だち、 お御堂のお花がきれいなうちに登園できたお友だちは、写真に写ることができました。 でも、お御堂のお花が枯れてしまって、 写ることできなかったお友だちもいます。 ごめんなさい… |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夏野菜の収穫 はこちらをクリック |