《新着情報へ戻る》 |
![]() |
←<先頭へ>で7月へ <前 へ>で8月へ→ |
![]() |
7月へ (上のバケツをクリック) |
8月へ (上のバケツをクリック) |
![]() |
![]() |
2021年9月 赤い文字の項目には記事があります。どうぞご覧ください。 現在準備中です 記事はすべて昨年度のものです 1日(水) 防災の日 ノーテレビ・ノーゲームデー キャリアップ研修(リモート) 消火避難訓練 給食室から−今日のおやつ 2日(木) 筆塚清掃 3日(金) 給食室から−今日のおやつ 4日(土) さくら土木部 キャリアップ研修(リモート) 7日(火) 環境育の日 職員会議 8日(水) 職員検便 9日(木) 救急の日 10日(金) 体育教室 ティータイム 11日(土) いい朝いいあいさつの日 雨の土曜日 棒おどりクラブ(中止) 小中土曜授業 13日(月) 交通安全訓練 キャリアップ研修(リモート) 水俣市教育支援相談会(13日〜15日) 15日(水) 英語であそぼ リズム遊び 17日(金) 身体測定 19日(日) いきいき健康食育の日 20日(祝・月) 敬老の日 21日(火) 十五夜・綱引き大会 給食室から 秋の全国交通安全運動 〜30日(木) 22日(水) ようこそみなよむ号 給食室から 23日(祝・木) 秋分の日 24日(金) お誕生会 25日(土) 棒おどりクラブ(休み) 27日(月) 積み木造形遊びの日 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9月27日(月) |
![]() |
積み木造形遊びの日 |
![]() |
今回のテーマ 「 ジャングル探検にいこう!」 ジャングルってどんなところの質問から始まり 「どうぶつがいっぱいいる」 イメージを膨らませました 「きがたくさんはえている」 年長さんは「巨大ワニをつくる!」 図鑑なども参考にしながら、アイデアを出し合い 大きなワニを完成させました 年中、年少さんは へびやぞう、森を作っていました とても楽しそうにアイデアを出しあい、協力して作る姿が見られ、 完成後の感想も積極的に発表してくれました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9月24日(金) |
![]() |
お誕生会 |
![]() |
今日は9月生まれのお誕生会 9月生まれは子どもたちが8人 職員が2人 合計10名のお誕生でした みんな おめでとう! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9月22日(水) |
![]() |
ようこそみなよむ号 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
給食室から |
![]() |
![]() |
今日はお彼岸にちなんでおはぎでした |
![]() |
![]() |
9月21日(火) |
![]() |
十五夜 綱引き大会 |
![]() |
今日は 旧暦八月十五日 秋の真ん中 中秋の名月 十五夜さん みんなで綱引き大会をしました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
給食室から |
十五夜さんをイメージしたメニュー 満月と星、ウサギさんのカレーライス おやつもウサギさんと真ん丸お月様の クッキーでした |
![]() |
![]() |
![]() |
9月15日(水) |
![]() |
英語であそぼ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リズム遊び |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9月13日(月) |
![]() |
交通・安全訓練 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9月11日(土) |
![]() |
雨の土曜日 |
![]() |
今日は朝から雨 体育大会の予定の中学校もありますが 中止となるほどの雨ではなさそうです 園では 室内で 楽しく過ごしました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9月10日(金) |
![]() |
体育教室 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ティータイム |
![]() |
お昼休み、今日は理事長先生から 「みんなでたべよう」 と差し入れが! シャインマスカットをたっぷり使ったケーキ テレビなどでも 話題になっているとか 密を避けながら 交代でおいしく いただきました〜 |
![]() |
![]() |
9月7日(火) |
![]() |
環境育の日 |
![]() |
今月は 生ごみを処理してくれる キエーロ について話をしました。 園庭の隅にせっちしてあります。 話をした後で 実際に生ごみを入れて土を混ぜてみました。 初めてのことで みんな へぇ〜(・・) という感じです。 何日くらいで土になるのでしょうか 楽しみです。 その後はたい肥として 野菜や花の栄養になります 室内では 牛乳パックの回収をしました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その後はみんなで園庭の整備をしました 草をむしったり 小石を拾ったり うんどうかいの練習もあんぜんに 気持ちよくできるように |
![]() |
![]() |
![]() |
9月4日(土) |
![]() |
さくら土木部 |
![]() |
![]() |
9月になり うんどうかい も近づいてきました 今日はみんなで 園庭の整備 さくら土木部の出動でした スコップで掘って 1輪車で運び まいた土を広げ みんなで踏んで固めました 汗をかきながら 楽しそうでした |
![]() |
![]() |
9月3日(金) |
![]() |
給食室から |
![]() |
![]() |
今日は パイナップルケーキ 見た目も かわいい パイナップル |
![]() |
![]() |
9月2日(木) |
![]() |
筆塚清掃 |
![]() |
曇り空 筆塚清掃に行ってきました 夏休みも終わって 学校の授業も始まっていました 小学校の校庭には とーってものっぽのひまわりが咲いていました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9月1日(水) |
![]() |
消火避難訓練 |
![]() |
きょうは防災の日 給食室からの出火を想定して 避難訓練、消火訓練を行いました みんな「おかしも」の約束もまもりながら 速やかに避難できました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
給食室から |
![]() |
今日のおやつは 味噌まんじゅう てっぺんには何と さくらの花形の 焼き印が! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<先頭へ>で7月へ <前 へ>で8月へ |
![]() |
《新着情報へ戻る》 |
7月へ (上のバケツをクリック) |
8月へ (上のバケツをクリック) |