トピックス
8月誕生会
8/27
おたんじょうびおめでとう!!
保育園では月に一度誕生会を行います。
誕生児の子どもたちは、ちょっぴり恥ずかしく、でも誇らしげに入場してきます。
生まれてきてくれてありがとう!
みんなで心を込めてお祝いをします。
しろ・き・ももぐみ
誕生会
年長の子どもたちの司会で始まりました。大きな電車に乗って登場する誕生児の子どもたちを大歓声で迎えるみんな。
たくさんの「おめでとう!!」コールに嬉しさはじける誕生児の子どもたち。マイクを向けられると、き・もも組は、名前・年齢・好きな食べ物を上手に発表してくれました。
お楽しみの様子は、ページの下の方に載せていますので、ぜひご覧ください。
《お楽しみ》
しろ・き・ももぐみのお楽しみでは、職員たちによるマジックショーでした。
『ちちんぷいぷいのぷーい!』の魔法の呪文で、封筒に入れたはずの水がこぼれなかったり、二本の紐が一本になったり、紙コップのボールが移動したり、風船が割れなかったり、割れたら風船の色が変わったり…と、不思議なことがたくさん起きました!みんな「なんで〜!」「すごい!みんなの魔法の力や!」と、大興奮の子どもたちでした。
あか2くみ誕生会
誕生児のお友だちはドキドキの登場!!みんなでお祝いです。みんなの大声援で、にぎやかな誕生会となりました。
お楽しみはうさちゃん組のお友だちと一緒に、『動物にらめっこ』と『おつかいありさん』の、スケッチブックシアターを見ました。次々に出てくる動物さんやありさんの真似っこをしながら、楽しんでみていた子どもたちでした!そのあとは、体操も一緒に楽しみ、元気に体を動かしました。
あか1くみ誕生会
誕生児のお友だちは、先生に抱っこをしてもらっての登場!先生やお友だちとみんなでお祝いです!
お楽しみは、くまちゃんぐみのお友だちと一緒に、『動物にらめっこ』と『あつかいありさん』の、スケッチブックシアターを見ました。ピアノの歌に合わせて、体を揺らしながら、ノリノリでみていた子どもたちです♪そのあとは、体操も一緒に楽しみました。
5月 誕生会
6月 誕生会
7月 誕生会