夕べのつどい
7月20日(土)
年に一度の、夕方から夜の行事です。
陽が沈むころ、浴衣や甚平を着て集まり、みんなで楽しいひと時を過ごしました。
力強く燃え上がる大焚火を囲み、炎に負けないくらいの元気な声で、「もえろ赤い火」や「ジャンボリー」を歌いました。
親子一緒に、うたあそび「まるめてポン」や「きのこ音頭」などを踊りました。
保護者会の方による、毎年恒例の花火。花火が、シューッと高く上がるたびに、「お〜っ!」と歓声があがりました。
ほおずき提灯に火を灯すと、園庭があたたかな雰囲気につつまれました。
提灯のトンネルをくぐりぬけ、お父さんお母さんと一緒に、家路に着きました。