雨が降ると肌寒く、晴れると蒸し暑い・・・。寒暖差がある日も多く、子どもたちが快適に健康的に過ごせるよう、室内遊び・戸外遊びをそれぞれ取り入れ、工夫しながら活動した6月でした。
「いつもありがとう」
・日頃の感謝の気持ちをこめて、家族の日のプレゼントを作りました。
たんぽぽ組
すみれ組
もも組
ひまわり組
きく組
さくら組
「歯磨き指導」
・6月は歯科検診がありました。歯の健康に対する意識や、歯科疾患の予防の為の習慣を身に付けること等、園でも日頃の歯磨きを通して、歯の大切さを伝えていきたいと思います。ご家庭での仕上げ磨きも引き続きよろしくお願いいたします。
しっかり磨けているかな?(以上児クラスの歯磨きの様子)
「6月10日は時の記念日」
・以上児クラスでは時の記念日に因んで、時計の製作をしました。時計の針の動きに興味を持ったり、時間の大切さをお友だちと一緒に考えたりしました。個性的なかわいい時計ができましたので、お家に飾ってあげてください。
「参観日」
・今年度も三日間に分散しての参観日がありました。嬉しさや、緊張感から、普段の様子と少し違ったお子さんもいたようですが、お忙しい中ご来園頂き、ありがとうございました。
「プール出し」
・6/28(土)、総合遊具前に大きなプールを出しました。ご協力頂いた保護者の皆様、暑い中の作業、本当にありがとうございました。お陰様で、子どもたちはおもいっきり水遊びを楽しめそうです。
「7月の行事予定」
・1日(火)プール開き・午睡開始
・1日(火)〜3日(木)サイエンスあそび
・4日(金)サイエンスあそび予備日
・8日(火)身体測定未満児
      リトミック教室
・9日(水)身体測定以上児
・11日(金)お楽しみメニュー
・16日(水)避難訓練
・17日(木)すいか割り
・18日(金)お誕生日会
・22日(火)リトミック教室
・23日(水)夏の日の一日写真撮影
・24日(木)英語教室
・25日(金)5歳児発達相談(きく組対象)
・28日(月)お仏参
・30日(水)夏の日の一日写真撮影予備日