園庭環境について
        園庭は、以下の4つのゾーンで構成されています。

@芝生のゾーン(ころんでもケガが少なく、おもいっきり
                            素足で駆け回れる芝生のゾーン)
A水遊びのゾーン(井戸水が流れる”水ながれ”と
                    ”じゃぶじゃぶ池”で水遊びが楽しめるゾーン)
Bどろ遊びのゾーン(さらさらの川砂と山砂で、砂遊びやどろ遊びが
                               楽しめるどろ遊びのゾーン)
C遊具のゾーン(総合遊具・ブランコ・雲梯・はんとう棒
                        ジャングルジム等がある遊具のゾーン)
芝生のゾーン
素足で駆け回れる芝生のゾーンで思いっきり遊びます。
秋には芝生で運動会もおこないます。
水遊びのゾーン
水遊びのゾーンは「水ながれ」と「じゃぶじゃぶ池」で構成されているプレイビオトープで、井戸水が水路「水ながれ」を流れ、下流部の「じゃぶじゃぶ池」に水がたまります。 夏場は水路や池に入ったりして、夏ならではの遊びが展開します。また、隣にどろ遊びのゾーンが隣接しているので、水を運んだりして、遊びが広がります。
どろ遊びのゾーン
どろ遊びのゾーンは、さらさらの川砂の『砂場」とどろ遊びの山砂の「どろんこ山」で構成されています。隣の水遊びゾーンと融合して楽しい遊びが広がります。
遊具のゾーン
遊具のゾーンには、総合遊具・雲梯・のぼり棒・ブランコ・ジャングルジム・アンパンマンゴーランド・レッドハウスがあります。