インゲンの筋をとり、豆とりをしました。「何個入っているかな?」「6個〜」「7個〜」などと数を数えながら、たくさんの豆がとれました。そんな豆は、豆ご飯に変貌しました。
 さいび時計店がオープンしました。色々な目覚まし時計の音がかかると、耳を近づけ、「何かいってる!」と不思議そうに何度も音を聞いては次の時計の音を聞く子どもたち。最後には、時計屋さんで自分のお気に入りの時計をお買い物☆「いらっしゃいませ〜、どれにしますか〜?」と店員さんに言われ、「これがいいです!」とみんな嬉しそうに好きな時計を選び、手に身につけていました。降園時には、「見てみて〜」と保護者の方へ自慢していました。
 6月10日の時の記念日の日。まつ組さんは、午前中、木藤時計店へ見学へ行きました。色々な時計があり、真剣に見る子どもたち!時計から流れてくる素敵な音色の音にうっとりしていました。園へ帰った後は、保育園のさいび時計店へ!今日は、色々な目覚まし時計の音を聞いたり、たくさんの時計に触れ合うことが出来ました。
 子どもたちが待ちに待ったプール・水遊びが始まりました。みんなで、プールのお約束をして、神様の水を入れてもらいながら、安全祈願(*^_^*)と〜ってもはしゃいで、水遊び・プールを楽しんでいます。