■階段の状況について |
■苦情内容 | |||
申請日 | 2015/04/15 | ||
内容 | 1、雨天時、階段が滑るので園児や保護者の滑落、転落防止のため滑り止め、手摺を取り付けを検討して欲しい。赤ちゃんを抱いていたり、荷物を持っての昇降の負担軽減をして欲しい。 2、階段に落ちている鳥の糞が数日間放置されているので処理して欲しい。 | ||
要望 | |||
第三者委員会への報告の要否 | |||
苦情申出人と苦情解決責任者の話し合いへの第三者委員の助言、立ち会いの要否 |
■解決・改善 | ||
解決日 | 2015/04/16 | |
経過、結果 | 担任より連絡帳と口頭にて謝罪と回答をする。 鳥の糞は園庭使用の無い時間帯を見計らい即清掃処理したことと、手摺の取り付けに関しては検討し後日報告する旨を伝える。 後日、プレハブ業者に相談したところ、階段の滑り止めに関しては取り付けは厳しいが手摺の取り付けは可能とのこと。 職員間で検討したところ、園児や兄姉の小学生等が手摺に足をかけて転落することも予想される為取り付けは見送り、格子部分を利用して欲しいこと、階段の昇降について不安な保護者には、事務室職員に声をかけてもらうようにする。 検討結果を担任から保護者に報告する。 |