■台風時の開園時間の確認方法について

 苦情内容
  申請日 2015/05/12
内容 台風がやみバスの運行(11時)が決まったので、開園時間を確認するため園に電話を何度もかけたが繋がらず出勤に支障をきたした。
要望 園は休園していても電話対応の職員を配置して欲しい。
第三者委員会への報告の要否
苦情申出人と苦情解決責任者の話し合いへの第三者委員の助言、立ち会いの要否

 解決・改善
  解決日 2015/06/04
経過、結果 当日、園長より電話にて謝罪する。
入園時のオリエンテーションでお知らせした内容及び前日の掲示内容の通りバスの運行に合わせての開園になることを改めてお伝えする。
台風時でも電話対応の職員を配置して欲しいとの意見をいただいたので、今後検討する旨を伝え電話を終える。
園長は姉妹園すがやま保育園の園長、事務長と内容を確認し、これまで通り開園はバスの運行を基準とし、電話対応については警報が発令された場合、職員の安全確保の観点から園長が園用の携帯電話を自宅に持ち帰り保護者への対応にあたることとする。
6月4日以前より掲示している文書(台風時保育園開所の目安について)の内容に合わせ、電話対応について記載した文書を全世帯に配布する。
緊急メール未登録の保護者へは登録を勧める。

 

戻る