■歯ブラシの取り違え |
■苦情内容 | |||
申請日 | 2016/06/10 | ||
内容 | 新調した歯ブラシを他の子が使用してしまったため、我が子は他の子の古い歯ブラシを使用せざるを得なかった。 我が子の訴えを担任に聞き入れてもらえなかったことへの不信感。 | ||
要望 | |||
第三者委員会への報告の要否 | |||
苦情申出人と苦情解決責任者の話し合いへの第三者委員の助言、立ち会いの要否 |
■解決・改善 | ||
解決日 | 2016/06/11 | |
経過、結果 | 両親、担任、園長、主任保育士で面談をする。 まず、他児の歯ブラシを使用させたこと、本児の訴えに丁寧に対応できなかったことをお詫びする。 今後、子ども達に準備を任せるのではなく、保育士が歯ブラシとマイコップをセットし、間違いのないようにすることを約束する。また、本児の物は保護者の希望により毎日持ち帰ることにする。 |