鹿児島・エミール幼稚園のホームページにご訪問いただきありがとうございます
「園児・ひとりひとりを大切に」「愛情たっぷり」日々接しております

エミール幼稚園の名前の由来/18世紀フランスのジャン ・ ジャック ・ ルソーが当時の知育偏重教育に対して、
 「自然に還れ運動」を主張し、その著書「エミール」にちなんで名づけられました。
  エミール幼稚園の子どもたちも、素晴らしい環境の中で子ども「エミール」のように、たくましくそして優しく、人間らしい心を育てることを目標にしています。

ご挨拶

エミール幼稚園園舎

ご挨拶

エミールこども園・エミールさくらこども園
 理事長 野口 尚裕

当園のホームページへご訪問いただきありがとうございます。
鹿児島県の姶良市は南に波静かな錦江湾と雄大な桜島を望む景勝の地にあります。
エミールこども園は昭和56年4月、「エミール幼稚園」として旧姶良町に誕生し、エミールさくらこども園は、平成15年4月、「エミール保育園」として、 幼稚園と同じ敷地内に開設しました。

両園共、国の幼児教育改革のもと、長年、幼稚園保育園として培ったノウハウを生かして、0歳から預かる、幼・保連携型認定こども園として、新たなスタートをしました。エミールこども園は70名定員、エミールさくらこども園は90名定員ですので、どちらに申込んでもかまいません。幼児教育の総合施設として、これからも「満ちあふれるやさしさ」をモットーに幼児教育を続けて参ります。

このページのトップへ

園の紹介

沿革

年月日 事項
昭和55年12月8日 学校法人 野口学園 設立認可 (定員120名)
昭和56年4月10日 ★初代園長(理事長)野口正一
 第1回エミール幼稚園入園式
昭和58年3月31日 定員140名に変更
平成15年4月1日 ★社会福祉法人エミール福祉会 エミール保育園  設置認可(定員30名)
 初代園長 上村美智子
平成27年3月31日 学校法人野口学園 エミール幼稚園 廃止
平成27年4月1日 ★幼保連携型認定こども園  エミールこども園  設置認可(定員70名)
 初代園長(理事長)野口正一
平成28年3月31日 社会福祉法人エミール福祉会 エミール保育園 廃止
平成28年4月1日 ★幼保連携型認定こども園 エミールこども園 
  園長 野口尚裕
平成28年4月1日 ★幼保連携型認定こども園 エミールさくらこども園  設置認可(定員90名)
 初代園長 上村美智子
平成31年4月1日 エミールさくらこども園 乳幼児室 別館 完成
令和5年8月16日 二代目理事長・園長 野口尚裕

教育方針

エミールこども園及びエミールさくらこども園は教育基本法、子ども子育て支援法、その他関係法令に基づき、乳・幼児に『教育』『保育』を行うところです。
一人ひとりの子どもが将来「たくましく生きる力」「優しさを持った人」に成長するように
育てて参ります。

教育目標

  ・たくましい体 ・やさしい心 ・自分で生きる力・あいさつのできる子ども・友だちと仲良くできる子ども

入園対象児(令和6年度)

◆◆◆令和6年度 エミールこども園  定員70名◆◆◆

年齢 人数 対象生年月日 備考 クラス数
0歳児 3名 令和 5年4月2日~令和 6年4月1日  
1歳児 6名 令和 4年4月2日~令和 5年4月1日  
2歳児 12名 令和 3年4月2日~令和 4年4月1日  
3歳児 15名 令和 2年4月2日~令和 3年4月1日 5名(1号認定)
4歳児 14名 平成31年4月2日~令和 2年4月1日 5名(1号認定)
5歳児 20名 平成30年4月2日~平成31年4月1日 5名(1号認定)
70名   15名(1号認定)

◆◆◆令和6年度 エミールさくらこども園  定員90名◆◆◆

年齢 人数 対象生年月日 備考 クラス数
0歳児 6名 令和 5年4月2日~令和 6年4月1日  
1歳児 12名 令和 4年4月2日~令和 5年4月1日  
2歳児 12名 令和 3年4月2日~令和 4年4月1日  
3歳児 15名 令和 2年4月2日~令和 3年4月1日 5名(1号認定)
4歳児 20名 平成31年4月2日~令和 2年4月1日 5名(1号認定)
5歳児 25名 平成30年4月2日~平成31年4月1日 5名(1号認定)
90名   15名(1号認定)

保育時間

項目 内容
開所時間 月曜日~土曜日 7:00~18:00(11時間)
①教育標準時間 8:00~14:00(1号認定)
 ※1号認定は姶良市へ申請し、給付認定可になると、無償化の対象となります
②保育標準時間 7:00~18:00
③保育短時間  8:30~16:30
延長時間 18:00~19:00 延長料金が別途発生します
休日 日、祝日行事にともなう振替休日、年末、年始休み、年度末休み
台風、災害等、やむを得ない場合は様子を見て連絡します
午前保育 年3回~4回 (定期清掃、運動会準備、発表会準備・片づけ、ミーティング等)
定員 エミールこども園 70名   エミールさくらこども園 90名
職員 エミールこども園 23名   エミールさくらこども園 23名
対象児 0歳児~5歳児(午睡は3歳児まであります。)
園バス 園バスは基本3歳児からの乗車となります。
時間等はルート調整のうえ、別途ご案内いたします。
給食 月曜日~金曜日まで(3歳児以上児は主食持参)。
※1号認定は給食費が必要です(主食持参)。

相談・苦情解決

本園では保護者からの相談・苦情に適切に対応する相談・苦情解決責任者や、相談・苦情解決担当者および第三者委員(4名)を設置し相談・苦情解決に努めています。
※ご不明な点がありましたら、園までお問い合わせください。
 電話:こども園(0995-65-1515)さくらこども園(0995-65-5898)

自己評価 エミールこども園

令和6年度  自己評価集計表・保護者アンケート集計表

自己評価 エミールさくらこども園

令和6年度  自己評価集計表・保護者アンケート集計表

令和5年度  自己評価集計表・保護者アンケート集計表

令和4年度  自己評価集計表・保護者アンケート集計表

令和3年度  自己評価集計表・保護者アンケート集計表

令和2年度  自己評価集計表・保護者アンケート集計表

平成31年度 自己評価集計表

このページのトップへ

地図

map

※当園は、宗教法人ではなく、姉妹園もありません。

このページのトップへ