◇ 令和2年度募集要項 ◇
募集人員
2年保育 | 若干名 | 平成27年4月2日生~平成28年4月1日生まれの男女 |
---|---|---|
3年保育 | 120名 | 平成28年4月2日生~平成29年4月1日生まれの男女 |
入園願書受付日
令和元年11月1日(金) 午前9:30~10:00
親子面談
令和元年11月1日(金) 午前10:30~(受付順にて行います)
出願手続
入園希望者は入園願書に所定の事項を記入の上、考査料5,000円を添えて提出し、受付書をお受取りください。入園願書には必要事項をもれなく記入してください。
入園発表
11月2日(土)午前9時より幼稚園にて発表いたします。
なお、電話での問い合わせは一切受けません。入園発表は、受付書番号にて行いますので必ず受付書をご持参ください。
入園手続
令和元年11月2日(土)
【男児】午前9時00分~9時45分
【女児】午前10時15分~11時00分
- 受付に下記の入園料を払い込み入園手続をしてください。(現金にて納入してください)
- 手続時に園児服の寸法を測りますので必ずお子様をお連れ下さい。(2Fホール)
- 銀行口座開設資料を配布いたします。
- 保育料等の自動振替に必要な書類を配布致しますので、11月29日(金)までにセレサ川崎農協宮崎支店窓口で、口座開設手続きと、「校納金等自動支払依頼書」の提出をお願い致します。(たんぽぽ組より3年保育へ入園の場合は手続不要)
- 上記時間内に手続きを終えない場合は資格を失います。
年齢 | 入園料 |
---|---|
3歳児 | 185,000円 |
4歳児 | 170,000円 |
送り迎え
バス利用者は通園バスで教職員が責任をもって指導にあたり安全に通園できるようにいたします。徒歩通園の園児は保護者の責任に於いて園まで送迎してください。
毎月の経費(令和2年4月~令和3年3月)
3歳児保育料 | 34,500円 |
---|---|
4・5歳児保育料 | 32,000円 |
毎月5日にセレサ川崎農協口座より自動振替となります。2ヶ月滞納すると退園になります。
- 在籍中出欠の如何に拘らず毎月納入していただきます。
- 年度変わりにあたって保育料ほか納入金は変更する場合があります。
スクールバス
バス利用者は、入会金として、6,000円(在園中1回のみ)を4月に納入してください。
また、バス協力費として、前期分25,200円を4月に、後期分25,200円を10月に納入してください。
制服・学用品について
園制定の制服、カバン、上履入、学用品、体操着等は実費徴収します。
施設費
施設費の納入をお願いいたします。
一律6,000円(4月に一括納入となります)
開園日・休園日
完全週5日制です。
園則に基づき、一度納めた費用は理由の如何を問わずお返しいたしません。
預かり保育
子育て支援の一環として預かり保育を行っています。
・保育終了後~18時まで(早朝預かり、延長預かり有り)
全日保育日 | 1,600円/日 |
---|---|
半日保育日 | 2,000円/日 |
定額 | 19,000円/月~ |
・長期休暇中の預かり保育有り(8:20~18:00まで 2,600円/日)
※早朝預かり、延長預かり有り
備考
- 1. 卒園児(年長組)納入金
- 卒園に際し卒園記念アルバム代の納入をお願い致します。
- 2. 入園手続時納付金について
- 既に、払い込まれた費用、提出書類は、理由の如何に拘わらずお返しいたしません。但し、転居、転勤の場合は、3月末日迄、入園料のみ全額お返しいたしますので転出証明書をご持参ください。なお、転出先が登園可能範囲と判断される場合は返金いたしません。
- 3. クラス編成
- 2年保育入園児は、年少組進級児との混合クラスとなります。
