園舎写真
  1. 教育基本法、児童福祉法学校、認定こども園法等に基づき、学校教育と児童福祉機能を持ち合わせた施設であり、子育て支援を行ないます。本法人は、子どもの最善の利益を考慮しながら、子どもが自分で考え主体的に、望ましい未来を作り出す力の基礎を担う教育、教育・保育を提供します。
  2. 家庭とのつながりを大切にして、子どもの健やかな成長をはかり、園と職員が一丸となって子どものために教育・保育の研鑽に努める園を目指します。
  1. 子どもが健康、安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、自己を十分に発揮しながら活動ができるようにし、健全な心身の発達を図る。
  2. 豊かな人間性を持ったこどもを育成する。
  3. 家庭や地域社会との連携を図り、保護者の協力のもとに家庭養育の補完を行なう。
  4. 地域における子育て支援のために、乳幼児などの教育・保育に関する相談に応じ、助言するなどの社会的役割を果たす。


絵は、子どもの心を語ります。クレヨンを走らせ描く線は子どもの心が動いている線です。心なくして絵は描けないのです。
それ故にわが園では物が握れる時期に入りますとクレヨンを握らせます。絵は自分の体験を表現し、また体験したものを相手に伝えようとする心理があります。絵の中に楽しいもの、願うもの、様々な姿になって表現されます。絵の中に含まれている子どもの気持ちは大きなものです。
いつでも伸び伸びと描ける環境が非常に大事になります。
絵本は0才児時代から、0才児が絵本に心奪われ感動する場面は多くあります。絵本は不思議な力で子どもの心を揺り動かしています。乳幼児期にはこの素晴らしい絵本の体験を充分に楽しみ、ファンタジーの世界を職員と一緒に心の旅をします。絵本から体験するものは子どもにとって計り知れない心の糧となることでしょう。絵本は子どもにも大人にも生きる力を与えてくれます
子どもにとって自然は友達です。それは雨も風も、雪をみんな仲間のようにして遊ぶ子どもたちの活動から伺えます。晴れた日だけが戸外活動ではなくみな子どもたちにとって大切なものです。幼児期は砂場から始まり砂場で終わる・・・これらの活動が子どもたちの主体となる学習です。その為に欠くことなく力を注ぎ保育が成されています。


所在地〒950-2261
新潟市西区赤塚2783-2
電話番号025(239)2565
FAX番号025(239)2565
定員 95名
受け入れ年齢生後2ヶ月~
開園時間7:30~19:00(月~金)
7:30~17:00(土)
(延長保育)【短時間認定】
16:01~19:00(月~金)
16:01~17:00(土)
【標準認定】
18:31~19:00(月~金)
(1号認定預かり保育 16:01~19:00)
育児相談月曜日~金曜日(事前にご連絡ください)
体験学習月曜日~金曜日
行事等がない場合に限り体験できます。

次のページへ 苦情解決公表 新着情報
法人ホームページへ

なの花こども園のホームページへ

KISのホームページへ