|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<その他の行事> |
![]() |
保育時間 | 保育時間 8:30~16:30
延長保育 平 日 7:00~19:00 土曜日 7:00~17:00 |
<平日時間外保育・土曜保育について> 通常保育時間内送迎不可能な場合には、届け出により必要と認めた家庭に限り時間外保育の希望を受けます。 |
![]() |
家庭保育 (保育園の休みの日) |
日曜日、祝日、年末・年始 |
![]() |
希望保育 | 8月・1月・3月(数日間) |
![]() |
服装 |
クラス |
冬期間 |
夏期間 |
|
さくら 0才児 すみれ 1才児 うめ 2才児 |
・自由服 (汗を吸い取り易い素材のTシャツやトレーナー等) |
||
もも 3才児 ふじ 4才児 きく 5才児 |
・園服 (園指定 スモック) ・紺半ズボン ・通園帽子 |
・園服 (園指定 半袖体操着) ・紺半ズボン |
|
|
![]() |
給食 |
さくら・すみれ・うめ(0、1、2才児) | もも・ふじ・きく (3才以上児) |
|
|
|
![]() |
昼睡 |
・年間を通してもも組までは昼睡を行い ます。布団は各家庭で用意してください。 ・ふじ・きく組は夏期のみ昼睡を行います。 |
![]() |
地震発生時の 保育園の対応 |
保育園では災害にたいして、園児及び職員の安 全と施設設備の保全を第一として対処していきます。 ※地震注意情報が発表された場合、速やかに保 護者・緊急お迎え者が直接来園して下さい。 ※電話・携帯電話等通信手段は、不通となる可 能性がありますので、先ずお迎えの行動をお 願いします。 (止む無くお迎えが遅れる場合でも、安全を守 り保育を続けます。) ※園の情報は、緊急連絡メールでお知らせしま す。 |
![]() |
病気 |
・熱があったり、その症状のみられる時は、必ず 病院で受診 されるようにお願い致します。 また、伝染病(最終ページ)と診断された時は 医師の登園許可が出るまでお休みしてい ただきます。 (登園届等は保育園にあります。) ・保育園で発熱したり、具合が悪くなった時、 伝染病の疑い がある時には連絡させていただき ますので、お早めにお迎 えに来てください。 なお、連絡しても不在の場合がありま すので、 連絡先に不在の時は、その旨必ず事前に園の 方に連絡してください。 |
※お薬カード、登園届等は「最新情報」をクリックして下さい。 |