130名  1号 10名

●平日・・・午前7:00 〜 午後7:30
●土曜・・・午前7:00 〜 午後6:00


●平日・・・午前9:00 〜 午後4:30
●土曜・・・午前9:00 〜 正午12:00
※延長保育・・・希望の方は、ご相談に応じます


●完全給食・・・全園児
●おやつ・・・・未満児(9:00、15:00)
 2才以上児(15:00) 
土曜日は軽食(めん類)になります。
毎月1回“お弁当の日”があります(園外保育)。
毎月の献立表は見えるところに貼り、献立が重複しないようお願いします。
朝食は、少しでも食べさせてから登園させて下さい。


  完全に直してから登園しましょう。
園での投薬は必ず「投薬依頼書」を添えて保育士に手渡してください。
伝染病の場合、医師の許可があるまで、休ませてください。
ご心配事や、アレルギー、持病などある場合は入園時にお知らせください。
 

服装は園指定の体操服か体にあった活動しやすいものを着せてください(名前記入)。
4,5,6月 体操服着用。

履物は運動靴を履かせてください(名前記入)。
つりズボン、つづきズボン、ロングスカート等は避けてください。
ボタンやホックがちぎれたり、パンツやズボンのゴムが緩んだらすぐに直してください。


衣類、靴、タオル等、自分の持ち物には必ず“名前”を書いてください。
カバンの中は毎日目を通され、おもちゃ、お菓子など持ってないか確認してください(カバンの中は時々洗ってください)


毎月のクラス便り、給食便り、園便りを月初めに発行します。
未満児の連絡ノートの見落としがないよう注意してください。
2歳児は、iモードを毎日ご覧下さい。
(アドレスは事務所までおたずね下さい)


月曜〜土曜日 8:00〜18:30
1日2,000円 (給食代、税込)
TEL.096-367-8030  FAX.096-367-8031
お問い合わせは、お電話でお願いします。




熊本市東区昭和町5番6 TEL.096-365-8025
対象年齢 0〜2歳
定員 19名

パジャマ、上靴は毎週金曜日に持ち帰りますので、洗濯して月曜日に持たせてください。
2歳児以上はハブラシ、コップを毎週金曜日に持ち帰りますので、月曜日に持たせてください。
おしらせばさみ等は、持ち帰った翌日に必ず保育園に持って来てください。
布団は、金曜日に持ち帰り、カバーの洗濯と虫干しをしてください
(布団を入れる布団袋を御用意下さい)。

  集団生活のなかでは、1人にかかると他の子にも移りやすいものです 。
かかったら、園を休ませるように法律で決められています。
医師の許可があるまでは休ませて下さい。
※登園するときは医師の「治癒証明書」が必要です。

病名 主症状 登園停止期間
麻疹
(はしか)
発熱し、風邪の症状から鼻汁・目の充血・目やにが出る。
発熱後3〜4日して全身に紅色発疹が出る。
主要症状が消失するまで。
風疹
(三日ばしか)
軽い発熱、赤い発疹が全身に出る。耳の後ろのリンパ腺がはれる。 主要症状が消失するまで。
水痘
(水ぼうそう)
発疹、赤い発疹が全身に出る。発疹の先に水痘を形成し、かゆみを伴う。 全発疹がかさぶたになるまで。発疹後7日位。
流行性耳下腺炎
(おたふくかぜ)
発疹後1〜2日して耳真下のくぼみが膨脹する痛みを伴う。 膨脹が消失するまで。
伝染性紅班
(りんご病)
頬部に紅班。発熱数日後、紅班出現。 主要症状が消失するまで。
突発性発疹 38℃の高熱。3〜4日後、熱の降下と同時に発疹が出る。 主要症状が消失するまで。
手足口病 手・足・口・膝・股間などに発紅水ほう疹が出る。 発疹消失するまで。
ヘルパンギーナ
(夏かぜ)
38℃〜39℃の高熱・咽頭発赤。のどの奥に白い小さな水ほう疹。 主症状軽快。
乳児嘔吐下痢症
(白色下痢症)
嘔吐。白っぽい水様性下痢。 主要症状が消失するまで。
伝染性膿疹
(とびひ)
虫さされ、傷のかきこわしなどに化膿菌が付着して、傷の周囲に細かな水ほうをつくり、やがて破れてかさぶたを形成する。 か皮状になりすっかり乾燥するまで。
流行性角角膜炎
(はやり目)
まぶたがはれる。眼球が真っ赤に充血して涙や目やにが出る。 主要症状が消失するまで。