〒523-0892
滋賀県近江八幡市出町461-2
電話 0748-32-2036
滋賀県近江八幡市出町461-2
0748-32-2036/0748-32-2046
昭和49年4月1日
120名(満3ヶ月から年長児)
所長1名・事務長1名
保育士23名
調理員3名
嘱託医(小児科1名・歯科1名)
保育所に通園してくる子どもたちだけでなく、地域の子育て家庭も支援します
常に情緒が安定し、健康的な生活が送れるように養護面を大切にした生活を心がける。
個性を大切に受け止め、個々の子どもたちが伸び伸びと意欲的に生活できるように働きかけていく。
子どもたち自身が積極的に働きかけたり、考える芽が育つような環境を整えていく。
自分の思いが素直に表現できたり、伝えたりできるように働きかけていく。
0才児
健康で安全な環境の中で、個々の差を配慮しながら、乳児は離乳の完成、歩行の開始、 ことばの発達を助けることをねらいとする。
1・2才児
自由に活動できる環境を用意し、運動機能の発達を伸ばし、自分でする気持ちを大切にしながら言語活動を促し、周囲の環境、友達とのかかわりを広げ表現活動の芽を育てる。
3才以上児
ひとりひとりの個性を大切に受けとめながら、基本的生活習慣の自立を図り、遊びを通して生活経験の拡大と創造の芽を育て、自分の思いを自由に表現できる力を育てる。
一般事業主行動計画はこちらをご覧ください
このページのTOPへ