

| 所在地 |
〒598-0021 大阪府泉佐野市日根野7277 TEL:072-468-0345 FAX:072-468-0346 |
|---|---|
| 法人設立 | 昭和54年3月29日(社会福祉法人 日根野福祉会) |
| 開 園 | 昭和54年4月1日 |
| 新園舎建替え | 平成8年4月1日 |
| 定 員 | 定員200名 |
| 保育年齢 | 0才児~就学前 |
| 保育室 | 0才~5才(各保育室 冷暖房完備) |
| 職 員 |
園 長:神藤 吉伸 副園長:神藤享子 主幹保育教諭:2名 保育教諭:28名(常勤13名) 事務員 |
| 栄養士 | 1名 |
| 調理員 | 4名 |
| 看護師 | 1名 |
| 大阪府認定・スマイルサポーター(育児相談員) | 4名 |
| 嘱託医 |
内科:1名 小児科 歯科:1名 薬剤師:1名 |
| メールアドレス | hineno-hoikuen@abelia.ocn.ne.jp |
| ホームページ開設 | 平成17年4月1日 |

ひねのこども園は、JR日根野駅のほぼ北東に歩いて5分程度のところに位置しています。
日根野は、関西空港への最寄の場所でもあり商業施設・学校施設等が整い、立地の良い場所となっています。また、駅前開発に伴い公園施設が非常に充実しています。
当園でも、園児のお散歩場所として利用しています。
園の南側には、緑も残っており四季折々の山々の景色がうかがえ、少し歩けば小道の花々とも出会います。自然環境の恵みに満ちあふれています。

| 平日 | 土曜日 | |
|---|---|---|
| 開園時間 | 7:00~19:00 | 7:00~19:00 |
| 教育時間 | 9:00~16:00 | / |
| 短時間保育 | 8:30~16:30 | 8:30~16:30 |
| 標準保育 | 7:00~18:00 | 7:00~18:00 |
延長保育希望の方については、園の延長保育申請用紙に記入申し出てください。
(開園時間内での早朝と延長における認定時間外のご利用につきましては延長保育料をご負担いただきます。)


| 目 的 | 一時保育サービス事業は、保護者がパート就労などで週1~3日だけ継続的に働いたり、あるいはケガや病気で入院したり家庭で保育が困難となった就学前のお子さんを、こども園でお預かりする事業です。 |
|---|---|
| 利用できる方 |
|
| 利用できる時間 | 保育時間は、午前8時30~午後4時30分(当園開園日に限ります。)※別途延長も承ります。 |
| 利用方法 |
|
| 保護者負担額 |
保育年齢(0~2才児):1人1日あたり 3,000円 保育年齢(3~5才児):1人1日あたり 2,000円 (延長保育利用料金:園にてご確認下さい。) (保育年齢(0~5才児):1人1日あたり500円) (①生活保護世帯、②市町村民税非課税世帯の方) ※(①の方、生活受給証(写)、②の方、市町村民税非課税証明書が必要です。) |