お知らせ
子ども像
心身ともに元気な子
思いやりのある子
挨拶ができる子

保育目標
(園訓)
- 清く
- …けがれなく綺麗な心で
- 明るく
- …朗らかに活発に
- 正しく
- …礼儀正しくする
- 強く
- …健康で我慢強い子になる
保育方針
園訓を基に養護の行き届いた環境の中で情緒の安定を図る。
        一人一人を大切にその命を守り、乳幼児期にふさわしい経験を積み重ねていく中で、心身共に健やかに心豊かなたくましく生きる子どもを育てる。



園の概要
| 設置・経営主体 | 社会福祉法人すみれ福祉会 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒412-0039 静岡県御殿場市竈1233-1 | 
| 電 話 | |
| FAX | 0550-88-8666 | 
| 園長 | 鷹野一広 | 
| 認可 | 昭和34年4月1日(昭和30年2月開園) | 
| 定員 | 162人 | 
| 敷地面積 | 4,079.32㎡ | 
| 建物構造・面積 | 鉄骨造3階建 総床 1,614.52㎡ | 
| 部屋数 | 11室 | 
| 職員 | 園長1 副園長1 主幹保育教諭1 副主幹保育教諭1 保育教諭30 看護師1 事務長1 その他1 調理師4 嘱託医2 計43 | 
アクセスマップ

保育時間
保育時間は、朝7時から夜の7時までとなります
1.標準時間保育児(2号・3号)
| 利用日 | 月~土曜日 | 
|---|---|
| 利用時間 | 7時~19時(平日)  7時~18時(土曜日)  | 
| 延長保育 | 18時~19時 (200円) 平日 | 
| 備考 | 19時を過ぎると(250円) ※原則:お迎えは19時までにお願いします。 | 
2.短時間保育児(2号・3号)
| 利用日 | 月~土曜日 | 
|---|---|
| 利用時間 | 8時30分~16時30分 | 
| 延長保育 | 原則8時30分前~16時30分でのご利用をお願いします 【3】18時~19時(200円) | 
| 備考 | 19時を過ぎると(250円) ※原則:お迎えは19時までにお願いします。 | 
3.短時間保育児(1号)
| 利用日 | 月~金曜日 ※土曜日は原則お休みです | 
|---|---|
| 利用時間 | 8時30分~15時30分 | 
| 延長保育 | 原則8時30分前~15時30分でのご利用をお願いします 【2】15時30分~18時(100円) 【3】18時~19時(200円) | 
 
  
  

