1階 | 415m² |
---|---|
2階 | 219m² |
園長 | 主任保育士 | 保育士 | パート保育士 | 調理士 | 栄養士 | 用務員 | 事務員 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1名 | 1名 | 13名 | 3名 | 2名 | 1名 | 1名 | 1名 |
平日 | 7:15~18:15 |
---|---|
延長保育 | 18:16~18:45(延長保育は、希望者のみ) |
土曜日 | 7:15~18:15( 〃 ) |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 |
---|---|---|---|---|---|
さくらんぼ組 | いちご組 | りんご組 | みかん組 | ばなな組 | ぱいん組 |
12名 | 18名 | 18名 | 17名 | 10名 | 5名 |
わんぱくクリニック | 呉屋良信 TEL098-888-1234 |
---|---|
南城歯科クリニック | 加藤広道 TEL098-948-4855 |
社会福祉法人みなと福祉会の運営する港川保育園は、
児童福祉法に基づき子どもの人権や主体性を尊重し「保育に欠ける」乳幼児の保育を行い、児童の最善の幸福のために
保護者や地域と力を合わせて児童の福祉向上に積極的に取り組みます。
![]() |
「保育所保育指針」に基づく子育ち援助を通して社会に貢献します。 |
---|---|
![]() | 保育活動を通し職員全員が「子育ち 親育ち」を通して自己成長します。 |
![]() | 行事や地域の人々との直接交流を通して親しまれ、地域との絆をつくります。 |
職員は、豊かな愛情を持って児童に接します。知識の習得と技術の向上に努めます。常に社会性と良識に磨きをかけ相互に啓発します。
子どもたちにとって年間行事は、普段の保育の中で、培ってきた力を発揮し、
こんなにも成長したんだよと表現する場でもあり、時節の変化を楽しみ、生活の区切りや節目でもあります。
保護者の皆さん、ご家族のみなさんに積極的に参加していただき、子どもの成長をともに喜び合う場にしていきましょう。
![]() |
・入園式 ・こいのぼり掲揚式 ・親子ワクワクデイ |
![]() |
・園外保育 |
![]() |
・内科検診 ・むし歯予防デー ・ハーレー ・プール開き |
![]() |
・子どもなつまつり ・夏休みボランティア 水・プール遊び |
![]() |
・水・プール遊び ・親子歯科検診 |
![]() |
・祖父母おまねき会 |
![]() |
・運動会 |
![]() |
・避難訓練(消防による訓練) |
![]() |
・生活発表会・クリスマス会 ・内科検診 |
![]() |
・ムーチー作り |
![]() |
・節分 ・海の幸パーティー |
![]() |
・お別れ遠足 ・終了・卒園式 |
![]() |
・全体リトミック(毎週火曜日) ・避難訓練 ・誕生会 ・身体測定 ・弁当会は毎月1回(7月~9月お休み)※クラスによっては、お願いすることがあります |