背景上

登園してはいけない病気

法定廷伝染病(コレラ、赤痢、日本脳炎等)以外にも他の園児に伝染する恐れがある為に、学校保健法により、
登園を停止される病気があります。
第1種から第3種まで分けられ、主に気をつけたいのは第2種、第3種です。

第2種
集団生活で流行する可能性の高いものが、分類されています。
他の子どもにうつさないためだけでなく、感染した子ども自身が他の病気を併発しないためにも、決められた期間は、
休まなければなりません。
病名 出席停止期間
インフルエンザ 発病した5日を経過し、かつ解熱した後、3日を経過するまで。
水ぼうそう(水とう) すべてのかさぶたになるまで登園停止。
はしか(麻疹) 解熱した後、3日を経過するまで。
おたふくかぜ
(流行性耳下腺炎)
耳下腺、顎下腺また舌下腺のはれが現れた後5日を経過し、
かつ全身状態が良好になるまで。
三日はしか(風疹) 発疹が消失するまで。
百日ぜき 特有のせきが消失するまで。
または5日間の適正な抗菌性物質製剤による治療が終わるまで。
結核 医師において感染のおそれがないと認めるまで。
咽頭結膜熱(プール熱) 主要症状が消退した後2日を経過するまで。
第3種
集団生活で流行するおそれがあるものが、分類されています。
病気に応じて、治るまで登園を停止し、控えるなどして、流行をくいとめたいものです。
病名 出席停止期間
腸管出血性大腸菌感染症(O-157)
流行性角結膜炎
急性出血性結膜炎(アポロ熱)
医師が、伝染のおそれはないと認めるまで登園停止。
とびひ(伝染性膿痂疹) 特に登園停止の期間は決められていない。
手足口病
りんご病(伝染性紅斑)
溶連菌感染症
登園は、医師の判断による。

※上記の停止期間は原則的な基準であり、症状によって異なります。
※治療後の登園については、医師と相談して下さい。
※治療証明書は、園に用意してあります。
※薬の投与依頼書はこちらから。

台風時について

園での台風時による登園・降園基準を明記しております。
下記事項をよくお読みになり、登園・降園の判断をして頂きますようよろしくお願い致します。

台風情報は、テレビ・ラジオ・インターネット・電話(177番)等で得て下さい。
台風が近づいてくる時は
休園基準「暴風警報」が発令された時
・小・中・高が休校と決定した時

※登園後に「暴風警報」が発令された時は、安全の為早めのお迎えをお願い致します。

台風が遠ざかっていく時は?
「暴風警報」が解除されたときの登園基準
暴風警報の解除時刻 保育 食事 備考
~10時 解除1時間後から あり  
10時~12時まで 解除1時間後から なし お弁当 の準備をお願いします。
12時~14時まで 解除1時間後から なし 食事は自宅で 済ませて下さい。
14時~ 休園

地震・津波時について

  • 地震時の避難場所は、長嶺小学校運動場になります。
  • 地震が起きた場合のお迎えは、避難場所の長嶺小学校運動場になります。
  • 地震速報受信機「Jアラート」を設置しています。
  • 地震避難訓練を実施しています。
背景下
TOPへ