|
5 |
◇こいのぼり
◇はなまつり
(お釈迦様のお誕生日をお祝いして三輪崎の町を歩き甘茶を頂きます)
◇親子遠足
(保育園のトップのイベント。親子で楽しく春を満喫します)
◇園外保育開始(毎月1回の遠足) |
|
|
6 |
◇健康診断(内科・歯科・眼科)
◇保育参観
(保育園での様子をみて頂きます)
◇個別面談
(保育園やお家での様子を担任保育士とお話します) |
|
|
7 |
◇プールあそび(梅雨明け後開始予定)
◇七夕まつり
(各クラスの笹に願いごとを・・・お星さまに届きますように)
◇七夕飾り見学
(仲之町商店街にみんながつくった飾りを各クラス園バスにのって出かけます)
◇おとまり保育
(ぞう組5才児のお友達のお家の人と離れて、普段できない経験をお友達や先生と一緒にします。1泊2日の旅に出かける日です)
|
|
|
8 |
◇夕涼み盆踊り大会
(楽しいゲームに盆踊り♪みんな1つの輪になって夏の一夜のお祭り)
◇お盆休み
(お仕事をされている方を対象に希望保育を実施しています) |
|
|
9 |
◇健康診断(内科)
◇祖父母参観日
(大スキなおじいちゃんとおばあちゃんとあそぼう!) |
|
|
10 |
◇運動会
(保育園の大イベントの一つ。みんなはりきってがんばります)
◇交通安全教室
◇ハロウィン祭り
(1日だけ子ども達の好きな服で登園しても構わない日です。ハロウィンのちょっとしたパーティです) |
|
|
11 |
◇給食参観(3・4・5才クラス)
◇園庭開放(未入園児対象)
◇勤労感謝(ありがとうを伝える日)
(いつもお世話になっている嘱託医の先生に手作りプレゼントそして4・5歳クラスは消防署・警察署に見学) |
|
|
12 |
◇クリスマス会
(サンタさんが保育園にやってくる!自由に好きなものを取って食べるクリスマスバイキング)
◇お正月休み(希望保育はございません)
◇人形劇観劇 |
|
|
1 |
◇記念写真撮影会
(4月からこんなに大きくなりました)
◇個別面談(希望者のみ) |
|
|
2 |
◇節分
◇まめまき大会
◇保育参観
◇園芸会(発表会)
(素敵な衣装で踊りや舞踏劇のお披露目) |
|
|
3 |
◇おひなまつり会
◇小学校訪問(一年生になる前に)
◇お別れ遠足
(4・5才児と先生との遠足)
◇お茶のおさらい会
(一年間のお茶のおけいこの成果をお家の方に見て頂きます。そして自分達で造った(陶芸)お茶碗でお茶を頂きます。ぞう組5才児)
◇お別れバイキング
(一年で保育園最後の給食はバイキングで)
◇お別れ会
(年少組さんと先生との涙涙のお別れ会)
◇卒園式
(保育園を巣立ち保育園生活の成長を感じる日)
◇終了式
(ひとつ大きくなることを楽しみに・・・)
◇春休み
(お盆休みと同様お仕事をされている方のみ対象の希望保育) |
|
|