![]() |
---|
「地域育児センター」に指定されている大楠愛児園。 乳幼児保育や育児相談、育児講演会・育児講座を設けて 育児情報の提供を地域に行ったり、 子どもを一時的に預かる緊急一時保育や障害児保育も 積極的に行っています。 地域の子育てサロンとして、さまざまな角度から育児支援をすすめています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一時保育の料金表 ※園の方へ登録し、申請書を提出して 頂きますのでご連絡下さい。 |
|
---|
![]() |
---|
地域との交流も大切にしています。 たとえば老人センターでの交流会。 日頃なかなかふれ合うチャンスのないおじいちゃんやおばあちゃんと 楽しく会話したり、遊んだり。楽しい思い出が、心に刻まれます。 また、開放保育や造形教室、リズム教室なども実施しています。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 「たのしいぞ〜」 |
![]() 「先生大好き!」 |
---|
![]() |
---|
仕事や病気など、子育てをしたくてもできない事情がある人の 応援をするために、 私たちは乳児から積極的にお預りしています。 親と同じくらい、無条件の愛情を注ぎます。 任せて良かったと思っていただける保育を実践するために。 |
![]() 「おいしいね」えがおが顔中広がった。 お待ちかねのおいしい給食。 バランスのよい手作りのおかずとおやつを用意します。 2歳児までは、完全給食です。 |
![]() |
ぼくたちの元気、今日も空まで届きそう。 手も足も、頭もおしりも全部使って、今日も一日元気いっぱい。 笑い声と汗が混じり合って、みんなみんなうれしそう。 |
---|