2023/10/08
お泊り保育④ 朝食
お泊り保育の朝はラジオ体操から始まります。元気に身体を動かした後は朝食です。「パンでバイキングがいい!」という子どもたちの要望に応え、給食の先生が用意してくれました。チョコソースやイチゴジャムを塗ったり、ウインナーやたまごを挟めて食べたりと、楽しんで食事をする姿が見られました。子どもたちは泣くことなく一夜を過ごすことができました。さすが年長さんですね。保護者の皆さま、準備物等のご協力ありがとうございました。
2023/10/07
お泊り保育➂ 肝試し
お泊り保育の定番、肝試し。薄暗くなった園内を緊張しながらペアになったお友だちと歩いていきます。今回の目的地はたんぽぽ組。そこでは愉快なお化けたちからアイス券をもらうためにじゃんけんをしなければいけません。何回勝負しても勝てない子もいて思わず笑ってしまいました。
2023/10/07
お泊り保育➁ 夕食(BBQ)
初めて家族から離れて過ごす夜。子どもたちの気分も高まり、嬉しそうにする姿が見られていました。夕食はお待ちかねのバーベキューです。炭火で焼いたお肉はおいしかったですね。おかわりもたくさんしていました!
2023/10/07
お泊り保育➀ プラネタリウム
午前の活動として、弘前文化センターへプラネタリウムを見に行ってきました。天井に無数の星が投影されたときには子どもたちの黄色い歓声があがっていました。『ラビくんのうちゅうりょこう』楽しかったですね。
2023/10/04
ゆり組 手巻き寿司クッキング
ゆり組の子どもたちは、クッキングで包丁を使うのは今日が初めて。猫の手にしながら慎重に具材を切っていきます。お米も自分たちでとぎ、炊飯器で炊きました。最後に海苔に酢飯を乗せ、具材を巻いたら完成!おいしく出来上がってよかったですね。