1.目 的 |
 |
(1) |
乳幼児の豊かで健やかな成長を図る。 |
(2) |
子育てについて、お互いに話し合える機会をもつ。 |
 |
2.対 象 |
|
(1) |
幼稚園や保育園に行っておられない子育て家庭の方々 |
(2) |
子育てについて、不安や悩みのある方々 |
 |
3.場 所 |
|
● 済美保育園保育室・済美保育園となり「学童ルーム」
● 障害者福祉センター「むつみ荘」御殿町8-9
電話0895-22-3988
● 鶴島公民館
|
 |
4.日 時 |
|
月・水・木 | 10:00〜12:00 | 済美保育園 |
火曜日 | 10:00〜12:00 | 鶴島公民館 |
金曜日 | 10:00〜12:00 | むつみ荘 |
|
 |
5.過ごし方 |
 |
(1) |
仲よしあそび
1. |
遊具・玩具、絵本などで自由に遊びます。 |
2. |
園庭遊び(在園児とも交流します。) |
|
(2) |
親子の遊び
歌・手あそび・紙芝居等みんなでいっしょに楽しんだり、 制作活動を楽しんだりします。 |
(3) |
救命救急講習・育児講座・離乳食試食会・ミュージックケア講習会など講習会等を行います。 |
(4) |
親子でクッキングをして楽しく作ったり食べたりします。 |
(5) |
年数回、園外保育もしています。 |
 |
6.インストラクター |
|
専任の2人の保育士がお世話しますので、無料です。 |
 |
7.申し込み |
 |
随時受け付けております(登録用紙に記入のみ)。 |
 |
8.その他 |
 |
(1) |
駐車場に限りがありますので、空きがない場合は、近隣の駐車場をご利用ください。 |
(2) |
自転車もスペースが限られていますので、天神町の市営駐輪場などをご利用ください。 |
(3) |
ベビーカーは園内に置いてください。 |