今福保育園は、昭和32年4月、働く婦人の暮らしと子どもたちの発達を保障する児童福祉施設として地域住民の力強い支えの下にその浄財によって設立されました。その施設の主旨にそって0才から就学前迄の保育、障害児保育・長時間延長保育・一時的保育事業その他、様々な子育て支援事業を行っています。
園を中心に職員・保護者・OB会が協力して子どもたちのすこやかな成長を保障するため努力をしています。
●朝7:00から早朝保育
●夕方6:00までの長時間保育
●夜7:00までの延長保育
●一時的保育と障害児保育
●子育て支援センター
を今福保育園でしています。
●健康な身体づくり。
●自分の思っていることが言え、人の話の聞ける子ども。
●意欲的に遊べる子ども。
●友だちや仲間を大切にする子ども。
●身のまわりのことを自分でしようとする子ども。
8:30 | 登園 |
---|---|
9:00 | 体操 園庭で体操した後、遊歩道でかけっこもします。 |
9:45 | あそび おえかきや楽器あそび、ゲームやリズムあそびも! 天気の良い日は散歩に行ったり、園庭や公園で砂あそびetc |
11:00
~ (年齢に応じて) |
給食 主食のご飯やパンは、国産品を使用。 その他のものにも気をつかっています。 食事前や午睡前等、絵本も読んでもらいます。 0才児の赤ちゃんは、日光浴・外気浴etcもあります。 |
12:30 | お昼寝 ※5才児はありません。 |
15:00 | おやつ 手作りもあります。 添加物にも気をつかっています。 |
16:30 | 降園 |