わかさ保育園は昭和38年12月15日に故金城キク女史が、保育園のはなはだしく不足している現状をみかね、働く母親たちの育児と仕事の両立という労苦を思いやり、子どもたちが健やかに成長していくことを祈念して開設したものです。以来40年余り、創設者の善意の灯は消えることなく受け継がれ、昭和49年3月に現在の園舎を新築完成させ再スタートしました。「心と心のふれあい」「肌と肌のぬくもり」を保育のモットーに若狭海岸の碧い海を眺め、明るい太陽をいっぱいに浴び、伸びやかに育つ子どもたちの姿はまさに沖縄の未来の象徴です。

園の概要
名称 | わかさ保育園 |
---|---|
経営主体 | 社会福祉法人 金城報恩会 |
理事長 | 比嘉 成和 |
施設長 | 宮城 信子 |
所在地 | 〒900-0032 沖縄県那覇市松山1丁目28の1番地 |
TEL | 098-868-7713 |
FAX | 098-868-7738 |
認可年月日 | 昭和39年6月18日 |
認可定員 | 90名(0歳児~4歳児) |
職員定数 | 園長1名 事務2名 主任保育士2名
保育士17名 栄養士1名 調理師1名 調理員1名 計25名 |
敷地面積 | 488.33㎡ |
●通常保育 | 7:00~18:00
【延長保育】18:00~19:00 ※延長保育は基本として月契約となります。但し緊急を要す場合はおやつの準備もありますので15時までにご連絡ください。(別途料金 月額2,500円/日額300円) 土曜日はできる範囲内で親子で触れ合う時間をもつよう心がけましょう。 |
---|---|
●休園日 | 祝祭日・慰霊の日 12月29日~1月3日までの年末年始休み |
平成29年4月1日現在
クラス | 年齢 | 定員 | 園児数 |
---|---|---|---|
たんぽぽ組 | 0歳児 | 9名 | 8名 |
ちゅうりっぷ組 | 1歳児 | 17名 | 17名 |
もも組 | 2歳児 | 20名 | 24名 |
すみれ組 | 3歳児 | 22名 | 24名 |
ゆり組 | 4歳児 | 22名 | 21名 |
合計 | 90名 | 94名 |
園舎案内



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
保育理念
- 人間形成の基礎を築く大切な幼児期だけに 安全面には特に留意し 情緒の安定を図り情操豊かな保育を行う
- 子どもと子育てにやさしい地域をつくり 育児相談などを行い関連機関との連携及び協力を図り 保護者の子育てを支える
保育目標
自然と共に | 自然を愛し、健康でのびのびと活動できる子ども |
---|---|
人との交わり | 自分や友だち、生命あるものを大切にし、きまりがあることを気づき、互いに協力できる子ども |
自己開発 | よく見て、よく聞いて、よく考えて、行動できる子ども |
- 人間形成の基礎を築く大切な幼児期だけに安全面には特に留意し、一人ひとりの発達に即した年間目標を立て、日々の生活経験の積み重ねを無理なく保育に取り入れ園全体として一貫性を持った保育を行う。
- 情緒の安定を図り情操豊かな保育を行う。
- わらべうた、民話、おどり(エイサーその他)等郷土の文化に誇りを持ち、家庭の協力を得て地域の行事に参加する機会を持ち、地域に根ざした保育を行う。