お知らせ

入園・進級おめでとうございます!
2025/04/02
新年度がスタートし、そわそわしながらもうれしそうな子ども達!
その中で、不安な気持ちでいっぱいの子ども達もいると思います。
園生活にすぐに慣れるよう、しっかりと子ども達に向き合い、
寄り添っていきたいと思います。
笑ったり、泣いたり、喧嘩をしたり・・・・色々な経験を重ねて
みんなで成長しながら、今年度も楽しんでいきますね。
1年間よろしくお願いします!
らいおん組のお兄さん、お姉さん、小学校でも頑張ってね!
2025/03/1
3月は年長組のお別れ遠足や3・4歳児が5歳児に向けてのお別れ会があります。5歳児にとって、保育園で過ごす最後の日になります。
5歳児は今、小学校の話でもちきりです。どの子も学校に行くのが楽しみと話し、入学を心待ちにしているようです。ちょっぴり寂しい気持ちになりつつも、子どもたちが前を向いて進もうとする姿に頼もしさと嬉しさを感じています。残り少ない日々、友達と沢山遊んで、楽しく園生活を送ってもらえたらと思います!
マラソン大会の練習が始まりました!
2025/02/04
真冬の寒さに負けず、元気いっぱいに登園してくる子どもたち。
2月3日には3、4、5歳児で節分集会をする姿が見られました。「鬼は外,福はうち」と大きな声で豆をまき、自分の中にいる悪い鬼を追い払いました。
そして今3、4、5歳児は2月19日に行われるマラソン大会に向けて一生懸命練習を頑張っています!
未満児のクラスも頑張るお兄さんお姉さんを見て、応援したり、走る姿が見られています!
本年もよろしくお願いいたします
2025/01/06
 年末年始はいかがお過ごしでしたか?
本年度も残り3ヶ月となりました。子ども達がのびのびと成長できるよう努めてまいりますので、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 休み明けで友達との再会を喜び、元気に外遊びをして楽しんだ子ども達。まさに「子どもは風の子」です!3〜5歳児はマラソン大会も控えているので、寒い中でも体を動かし、体力作りをしていきます!
クリスマス会があります!
2024/12/01
街はすっかりクリスマス1色になり、一段と華やかさを感じますね!子どもたちもクリスマスが来るのを楽しみにして日々園生活を送っています。クリスマス会では、歌やダンスを発表したり、出し物を見たりして楽しみます!サンタさんからのプレゼントを楽しみにする子どもたちです^^

管理

- Topics Board -