|
|
|
保育方針(園の保育目標など) |
心も体も元気な子ども
・元気な子ども ・仲の良い子ども ・考える子ども ・身の回りの事が自分で出来る子ども |
保育の特色(保育内容で特に力を入れていること・主な行事など) |
※ 年間を通してリズム遊びを取り入れている ※ 散歩を通して自然の中で走る、駆け上がる、登る、滑るなどの運動機能を高める様な経験をさせる。 ※ 月1回ノーテレビディーの取り組み ※ 早寝、早起き、朝ごはんの取り組み ※ 挨拶運動の取り組み ○園庭は開放されているので、保育園児のみでなく近所の小学生の絶好の遊び場所になっている。 ○近くには、善光寺街道と呼ばれる林道があったり、少し足をのばせば農と縄文の体験実習館「なじょもん」や「分遣所」があり、散歩コースに恵まれている。 【主な行事】 ・親子遠足 ・不審者避難訓練 ・虫歯予防教室 ・交通安全教室 ・園開放 ・運動会 ・親子クッキング ・5歳児交流会(津南町6園) ・人形劇鑑賞 ・県警ゆきつばき号幼児交通安全教室(5歳児) ・だんご飾り ・小学校との交流 ・節分 ・参観、懇談会 ・もちつき会 ・避難訓練 ・鏡開き ・松焼 ・親子元気アップ教室 ・畑との関わり ・ハイキング ・自然観察会 ・七夕飾り、プール遊び ・お楽しみ会 ・祖父母参観 ・幼児体力つくり教室 ・福祉施設訪問 |
特別保育の実施状況 | ||||||||||||||
|
|