いといがわしりつ やまのいほいくえん
糸魚川市立 やまのい保育園
経営主体 糸魚川市
所在地 〒941-0064
糸魚川市上刈1丁目14番1号
保育所付近の状況
(目印となるような施設など)
糸魚川子育て支援センター
発達支援センターめだか園併設
電話番号 025-552-1325
FAX番号 025-552-1325
ホームページアドレス  
e-mailのアドレス  
保育時間 (平日)7:30〜18:30
(土曜)8:00〜11:30
定員 140名
保育方針(園の保育目標など)
[保育目標] ひとみかがやく子ども
1.思いやりのある子
1.夢中で遊ぶ子
1.元気な子

《子ども主体の保育》》
 ・子どもが自分のしたいことへと向かい、満足できることを願い、子どもの力を信じ応援していきます。
 そのために、子どもが安心して生活できるよう、ありのままの思いを優しく丁寧に受けとめることを大切にしています。
保育の特色(保育内容で特に力を入れていること・主な行事など)
〔重点目標〕
◆自ら遊びだす子◆ 〜人との心地よいかかわりの中で〜
☆ 食べて 眠って いっぱいあそんで!
・0歳から安定した生活リズムを身につけ、安全で快適な環境の中で「人を信頼する心」と「生きていく力」の根っこを育みます。
☆ どろんこ 太陽 友だち大好き!
・四季折々の自然の中で、好奇心や探究心をもって、生き生きと遊び、豊かな感性と丈夫な体を育みます。
・豊かな自然にふれ、自分が住んでいるいといがわを「大好き」と思う心の芽を育んでいきます。
・友だちとかかわる中で、自分の気持ちや考えを伝え合い、共に育ち合うことを大切にしています。
・夢中で遊ぶ中、さまざまな葛藤体験をする。その中で、子どもが自ら考え行動できるたくましい育ち(生きる力)を育んでいくことを応援していきます。
☆ 手をとり合って一緒に子育てを楽しみましょう!
・保護者と共に子育てのよろこびや悩みを共有し合える関係を大切にしています。
・めだか園、子育て支援センターと連携し、地域の子ども達との豊かな生活を応援します。

〔主な行事〕
〇友だちと一緒に・・・
・誕生会・遠足・生活発表会など
〇保護者や地域の人と・・・
保育参観・給食参観・クラス懇談会・ジオ遠足・夏まつり・運動会・祖父母や小、中、高校生との交流・ じゃれつきあそびなど
〇健康・安全・食育・・・
・親子健康教室(早寝・早起き・おいしい朝ごはん)・ジオ給食・交通安全教室など

特別保育の実施状況
(1)乳幼児の受け入れ開始月齢 4ヶ月〜
(2)障がい児保育
(3)一時保育
(4)育児不安などについての相談指導
(5)地域の未入園児を対象としたプログラムの提供
(6)子育てサークルなどの育成支援
(7)休日保育
リストにもどる