|
|
|
教育・保育方針(園の教育・保育目標など) |
園の教育・保育目標 「あかるい子・すなおな子・げんきな子」 |
教育・保育の特色(保育内容で特に力を入れていること・主な行事など) |
田んぼに囲まれた団地の中にあります。 産休明け乳児から6歳までの年令幅のある子どもたちが在籍し、毎日を生き生きとにぎやかに元気いっぱい生活しております。そんな子どもたちが望ましい未来をつくり出す力の基盤を培えるよう、人との関わりに重点をおいた教育・保育を展開しております。 0歳から2歳はゆったりとした保育室、時間の流れの中で生活しながら、保育者への信頼感、情緒の安定を図ることを大切にしております。季節、育ち、ねらい等に配慮した散歩、園庭での遊び等など豊かな体験ができるよう援助しております。 3歳から5歳は一人一人の子どもたちが自分から意欲的に関わって遊べるよう環境に配慮しております。その中で、自分の思いを出したり、相手の思いに気づき受け入れたりしながら、人といることの心地良さ、人と過ごすことの楽しさを感じられる子に育つよう援助しております。 保育教諭の他保健師、栄養士、調理師、運転手、事務員等様々な職種の職員が子どもたちの健やかな成長に力を合わせております。 主な行事(保育体験、運動会、おまつりごっこ、発表会、作品展、個人懇談、その他) |
特別保育の実施状況 | ||||||||||||||
|
|