|
|
|
| 保育方針(園の保育目標など) |
| 保育目標:強く・賢く・礼儀正しく 〜丈夫な子・考える子・礼儀正しい子〜 ・心も体も健康に、のびのびと遊ぶ ・健康・安全に必要な基本的生活習慣を身につける ・自分で考え行動し、意欲的に取り組む ・遊びの中で様々な発見を楽しみ、考えたり工夫する ・すすんであいさつ、返事、後始末ができる ・人、物、自然、動植物とのかかわりを深め、命の大切さや思いやりの心を育む |
| 保育の特色(保育内容で特に力を入れていること・主な行事など) |
| 防災教育:幼年消防クラブ、交通安全教室、避難訓練、防犯訓練 音楽:楽器指導、リズム、遊戯指導 運動:外部講師による体育教室、水泳指導(園内温水プール) 言語:外部講師による英語教室、諺カルタ、絵本 交流:祖父母の会(ほのぼのクラブ)、未就園児交流(うさちゃんクラブ) 食育:食の重要性、食事のマナー、野菜の栽培、クッキング体験 (主な大きな行事)運動会、音楽会、おたのしみ会、展示会、参観日 |
| 特別保育の実施状況 | ||||||||||||||
|
|