|
 |
|
|
|
 |
|
法人名 | 社会福祉法人 留萌萌幼会 |
住所 | 〒077−0037 北海道留萌市沖見町5丁目33番地 |
TEL | 0164−42−7225 |
FAX | 0164−42−7234 |
役員の定数 | 評議員7名・理事6名 監事2名 |
法人の認可 | 昭和48年7月18日 |
法人の設立登記 | 昭和48年7月30日 |
施設認可 | 沖見保育園・みどり保育園 | 昭和48年10月20日 |
留萌保育園 | 平成16年3月19日 |
開園年月日 | 沖見保育園・みどり保育園 | 昭和48年11月1日 |
留萌保育園 | 平成16年4月1日 |
|
|
|
|
 |
|
昭和48年 7月18日 | 社会福祉法人 留萌萌幼会設立認可 |
 |
昭和48年 7月30日 | 社会福祉法人 留萌萌幼会設立登記 |
 |
昭和48年10月23日 | 沖見保育園、みどり保育園の施設認可(児童福祉法による保育所) |
 |
昭和48年11月 1日 | 両施設(定員90名)事業開始 |
 |
昭和49年 6月27日 |
法人事務局の所在地を留萌市幸町1丁目11番地から留萌市沖見町5丁目33番地に変更 |
 |
昭和55年 9月 1日 | 沖見保育園(定員150名)事業開始 |
 |
平成 4年10月 1日 | 沖見保育園定員150名から120名に変更 |
 |
平成11年 4月 1日 | 沖見保育園乳児(0歳児)保育事業開始 |
 |
平成12年10月 1日 | 沖見保育園定員120名から90名に変更 |
 |
平成15年 4月 1日 | みどり保育園定員90名から120名に変更 |
 |
平成16年 4月 1日 | 留萌市で運営していた留萌保育所を留萌保育園と名称を変更し運営する(建物譲渡) |
 |
平成29年 4月 1日 |
社会福祉法人制度改正に伴い決議機関の評議員会を設置
理事6名、監事2名、評議員7名となる |
 |
令和 2年10月 1日 | 沖見保育園 定員90名から80名に変更
みどり保育園 定員120名から90名に変更 |
 |
|
|
|
|
|
|
社会福祉法人 留萌萌幼会 |
〒077-0037 北海道留萌市沖見町5-33 |
TEL:0164-42-7225 FAX:0164-42-7234 |
|
Copyright (C) Rumoihouyoukai All rights reserved. |
|