昭和36年 4月 1日 宗教法人カトリック田崎修道会経営
中野愛児園開園
田原一男師園長就任 定員60名
昭和41年〜昭和42年園児増加により増築工事
昭和41年 4月 1日定員90名に変更する
昭和42年 6月 1日経営者・宗教法人カトリック田崎修道会より宗教法人カトリック紐差修道会に変更
昭和45年12月28日定員120名に変更
昭和45年 4月 1日定員90名に変更
昭和53年宗教法人合併により、宗教法人お告げのマリア修道会の設置経営にする
昭和57年11月 1日社会福祉法人サンタマリア会の設置に変更する
昭和61年 3月12日園舎老朽化のため、鉄筋コンクリート造り平屋建新築する
平成8年 5月25日雨風を防ぐためテラス増築工事
平成14年 4月 1日 特別保育事業
 延長保育推進、異年齢児交流、学童保育、老人福祉施設間交流、一時保育
平成14年12月 6日財団法人中央競馬会社会福祉財団の助成での改修工事(外壁塗装、防水工事等)
平成15年 4月 1日60名に定員変更




 カトリック的人間観に基いて、心身共に生き生きした子どもの成長を目指します。




1.優しさと、思いやりのある、感謝できる子ども
2.元気よく、友達と仲よく遊ぶ、丈夫な子ども
3.自分のことは、自分で最後までできる子ども
4.感謝し、考え、表現できる子ども






未就園児の皆さん、遊びにおいで下さい。

毎月、企画のお知らせを配布!
お母さんや、お家の人と一緒に参加して楽しく遊びませんか!
待っています。