保育内容

保育時間

平日(月~金) 午前7:30~午後6:30
土曜日 午前7:30~午後5:30
  午後1:00~午後5:15(希望者のみ)

登降園

登園 午後7:30~9:30までに登園しましょう。
降園 午後4:00~6:30までにお迎え下さい。
  ※登園、降園⇒都合により遅くなる場合はご連絡下さい。

休園

1. 日曜日、祝祭日
2. 年末年始(12月29日~1月3日)
3. 慰霊の日(6月23日)
4. その他 園が必要と認めた時、家庭保育をお願いすることもあります。

送迎

1. 毎日の送迎は、保護者が責任をもって行って下さい。
2. 送迎の時は、必ず玄関か保育室までお願いします。
3. 急な用事は遅くなる時、送迎する方が変わったらご一報を
  ※予定外の仕事が入った、送迎の途中で車が故障した、急用ができた、家族以外の方がお迎えに行きますなど・・・必ずご連絡下さい!
住所、電話番号、就労先、保護者が変わったら
緊急連絡票に新しい住所等をご記入いただきますのでお知らせ下さい。
携帯番号、保護者以外の番号もお願いします。
☆この様な場合には・・・?
・就労先が変わったら手続きが必要です。
・退園又は転園の場合は届出が必要です。早めにお知らせください。
☆おたより帳について
乳児の食事、すいみん、健康等を重視したおたより帳のつくりとなっています。
ご家族と連絡をとりながら、特に健康には気を配りたいと思います。この時期は、
言葉で表現できないことが多いので保育園での様子等をお伝えします。
ご家庭でのようすや育児の相談など、お気軽にご記入下さい。ご記入して頂けると一層保育が効果的になると思います。
☆3歳~4歳
連絡事項の欄が小さくなっています。この欄の目的は、連絡事項のみを書くスペースとなっています。3歳からは、会話がとても上手にできます。
保育園での楽しかったこと、お友だちと遊んだ様子など、親子で会話をいっぱい楽しんで下さい。
親子の信頼関係につながり、スキンシップになります。たくさんおしゃべりしましょう。
※毎月の身体測定の結果は、おたより帳に記入しますのでご覧ください。
☆保育においては
保育士の言動が子どもに大きな影響を与えるため、保育士は常に研修などを通して、自ら人間性と専門性の向上につとめる必要があります。また、論理観にうら付けられた知性と、技術を備え、豊かな感情と愛情をもって一人ひとりの子どもに関わることが大切と考えられます。
子どもは豊かに伸びていく可能性を秘めています。子ども達が現在をもっともよく生き、望ましい未来をつくりだす力の基礎をつちかう事ができるよう、当保育園においては、次のような保育課程を揚げています。(次ページ)
保育者心得五ヶ条
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
このページのトップへ