P2-必要書類
P3-情報公開
7月の予定
きさき保育園 ニュース
令和7年7月2日水曜日
にじ組さんが、畑からナスとキュウリを収穫してきてくれました。

令和7年7月1日火曜日
にじ組さんが、畑からナスとキュウリを収穫してきてくれました。

令和7年6月30日水曜日        
ほし組さんとにじ組さんが、じゃがいも掘りを行いました。
小さな手で土を掘ると、じゃがいもがゴロゴロ顔を出しました。
子供たちは目を輝かせ一生懸命手を動かして、たくさんのじゃがいもを収穫しました。
収穫したじゃがいもはにじ組さんが洗って、給食の先生に調理をお願いしました。
本日のおやつは採れたてのじゃがいもで作ったじゃがバターでした。
ホクホクしてとっても美味しかったです。
令和7年6月25日水曜日         ほし組さんが、畑からナスとキュウリを収穫してきてくれました。
令和7年6月24日火曜日         避難訓練を行いました。
室内活動中、「震度3の地震発生」を想定し、避難訓練を行いました。
まず身の安全を確保し、地震がおさまってから安全な場所(園庭中央)に避難しました。
始めは放送に驚いて、泣いてしまう子もいましたが、園庭中央に避難する際には、落ち着いてスムーズに行動できました。
令和7年6月23日月曜日         にじ組さんが、畑からナスとキュウリを収穫してきてくれました。
令和7年6月20日金曜日     
ほし組さんとにじ組さんが、花王手洗い講座を受講しました。
手洗いの歌に合わせて上手に手を洗えるようになりました。
令和7年6月18日水曜日         にじ組さんが、畑からナスとキュウリを収穫してきてくれました。
令和7年6月17日火曜日         ほし組さんとにじ組さんが、お弁当作りをしました。
家からお弁当箱を持ってきて、、給食の献立を詰めていきました。おにぎりも丸、三角、ハート形、と個性が表れ、箸を上手に使って、とても美味しそうなお弁当が出来ました。
令和7年6月9日月曜日
にじ組さんが、畑でキュウリを収穫しました。
今年初めての夏野菜の収穫にみんな大喜びでした。
令和7年5月26日月曜日
にじ組さんが、空豆の皮むきをしました。
この日のおやつは空豆のケーキでした。
令和7年5月23日金曜日
にじ組さんが、株式会社カスミから講師の方をお呼びして 5 A DAY食育学習の出前講座を受講しました。
令和7年5月13日火曜日
ナスとキュウリと稲を植えました。
収穫が楽しみです。
令和7年4月30日水曜日
ほし組さんとにじ組さんがさつま芋の苗を植えました。
令和7年4月10日木曜日
じゃがいもの種芋を植えました。
令和6年10月〜令和7年3月の行事《クリック》
令和6年4月〜9月の行事《クリック》
P2-必要書類
P3-情報公開